
こんにちは!
動物愛護先進国のイギリスで高いリピート率を誇るプレミアムキャットフード『カナガン』。
人間でも食べることのできるヒューマングレードのチキンを使い、猫ちゃんにとって理想の栄養バランスを実現したグレインフリーのキャットフードです。
今回、そんなカナガンを実際に公式サイトで通販購入して1ヶ月間、愛猫に与えてレビューしました。
我が家の猫の試食動画もあります♪
クリックできる目次
カナガンの総合評価|Aランク
商品名 | カナガン キャットフード |
総合評価 |
Aランク A~Cの3段階で評価 当サイトの評価基準は【キャットフード一覧ランキング】にて解説 |
評価項目 |
第一原料:○乾燥チキン35.5% その他原料:○サツマイモ、クランベリーなど 酸化防止剤:○フード自体には不使用(原材料の酸化を防ぐためにビタミンE・ローズマリー抽出物を使用) 人工添加物:○なし |
原産国 | イギリス |
第一原料産地 | イギリス |
内容量と価格 | ・4,356円/1.5kg ※税込、公式サイト参考 |
対応年齢 | 全年齢 |
販売元 | 株式会社レティシアン |
公式サイト | 公式ページを確認する |
特徴 | 一覧 プレミアム グレインフリー 子猫 ダイエット 無添加 |

カナガンキャットフードの評価はAランクです。
猫ちゃんが消化を苦手とする穀物不使用のグレインフリーで、着色料・香料も使用していません。
また、メイン原料のチキンはヒューマングレードの高品質で新鮮な食材を使って作られているので、安心して愛猫に与えることができますよ。
肉や野菜・果物などをバランスよく配合しており、子猫から老猫まで様々なライフステージの猫に対応しています!
以上のことから、カナガンキャットフードの評価はAとなりました!
カナガンを通販購入してレビュー
公式サイトから購入

注文して最短の3日後に届きました♪通販だと重い荷物も運ぶ手間が少なくて助かります!
公式サイトからカナガンを注文してみました♪
メタリックなパッケージがおしゃれな雰囲気ですね。
パッケージには「70%FREE-RUN-CHIKEN」と書いてありますが、これは「平飼い(放し飼い)チキンを70%使用している」という意味です。
平飼い(放し飼い)で育てられたということは、ストレスもなく肉質も良いことの証明ですよ(^^)
パッケージの記載を見る
パッケージの裏面には、原材料と成分が記載してあります。
肉の割合などが細かく書いてあったのに驚きました。
そして、一番下には「カナガンで使用している原材料は、すべて人間が食べられる高品質で新鮮な食材を厳選しています。」という文言が!
パッケージにきちんとヒューマングレードと記載されているのは安心感がありますね(^^)
側面には給与量と与え方の注意点が書かれています。
カナガンはオールステージ対応のキャットフードですが、きちんと子猫と成猫の給与量が分けて書いてあります。
これは子猫を飼っている人にとってはわかりやすくて良いですね!
また、チキンやサツマイモ、ハーブなどの厳選された素材についての説明もありました。
ジッパーで保存が便利
袋にはジッパーがついているので保存に便利です!
しっかり空気を抜いて止めることができますよ♪
実は、2018年以前はジッパーがなくて、ジップロックに小分けにしている人が多かったようです。(↓写真)
ジッパーがないと不便という消費者の声が多かったのでしょうね(^^)
カリカリの粒は小さめ
カリカリの粒のサイズは1cm程度と小さめでした!
一般的な丸い形の粒です。
色はちょっと濃いめで、無駄な着色料が使われていないことがわかります。
匂いはどんな感じ??
カナガンの匂いは割と強めで、肉を濃縮したような香りです。
人間にとっては強い香りも、猫にとってはちょうど良く、食欲をそそるのかもしれません♪
カナガンを開封したら猫たちがわらわらと集まってきましたよ(^^)
【動画】実際に愛猫に与えたときの様子
それでは待ちに待った試食タイム♪
顔をお皿に突っ込んで勢いよく食べています!!
新しいフードを出すときは、入念に匂いを嗅いでから食べるのがいつもの様子なんですが、カナガンのときは違いました。
すぐにパクパクと食べ始めあっという間に完食♪
もうひとりの猫ちゃんも食べたそうに飼い主に主張していました(笑)
我が家の猫は太り気味の子が多いので、気をつけないと美味しすぎて食べすぎてしまいそうです(笑)
カナガンを1ヶ月試して感じたメリット

カナガンを1ヶ月継続してみて、我が家の猫に起こった変化についてまとめてみました。
見た目の変化
まだ若いということもあり、毛艶は良い方で触るとフワフワツヤツヤの我が家の猫(親バカ)
しかし、少し毛足が長めの三毛猫は、乾燥すると毛割れができてしまいボサボサに見えるときがあります。
カナガンを一ヶ月与えた後、この毛割れが減り、見た目にもフワフワで触ると気持ちよさそうな見た目になりました(^^)
抱っこしたり撫でたりすると毛艶の違いを実感できました!
子猫にカナガンを試したレビューもあるのでこちらも参考にしてみてくださいね。
毛玉の吐き戻しが減った

毛玉やフードの吐き戻しをすることが多かった我が家の猫たちですが、カナガンに変えてからはほとんど吐かなくなりました。
嘔吐しているときの猫ちゃんも苦しそうでつらい気持ちになりますが、その後掃除をするのも大変・・・
なので、掃除の回数が減ったのは嬉しいところですね!
カナガンの原材料には食物繊維が豊富なサツマイモやジャガイモ、お腹の調子を整えるオリゴ糖が配合されているおかげかもしれません!
便の量が増えた
便の量が増えました!
我が家の猫たちはいつもポロポロのウンチをしていたのですが、カナガンを食べるようになってから大きなツヤツヤウンチをするようになりました。
そのせいなのか、ちょっとニオイがきついと感じるときもありました。
お肉の含有量が多いフードを食べると便が臭くなるので、その影響もあるのかなと思います。
でも大きなウンチを見ると嬉しくなりますね(笑)
カナガンを1ヶ月試して感じたデメリット
食いつきには波があった
突然食べなくなる

肝心の食いつきには波がありました・・・
猫ちゃんは飽きっぽい生き物なので、同じフードをずっと食べてくれることは多くはないとおもいますが・・・
我が家でも1週間位経った頃、ぱたっと食いつきが悪くなりました(汗)
食いつきのために工夫を
そこで、猫ちゃんの好きな茹でたささみや、鰹節のふりかけなどをかけてみるとぺろりと完食(笑)
しばらくするとトッピングなしでも食べるようになりました。
毎日同じものを食べていると猫ちゃんも飽きるんですね(-.-;)
どんなフードでも、長期的に食いつきをキープするのには工夫が必要だと思いました。
味が一種類しかない
カナガンは日本ではチキンしか取り扱いがありません。
どうしても同じ味のフードだと飽きがきてしまうので、他の味もあれば良いなぁと思いました。
原産国のイギリスでは、魚メインの「スコティッシュサーモン」や鴨・鹿・うさぎ肉を使った「カントリーゲーム」といったラインナップがあるそうです!
いずれ日本でもこれが購入できるようになると良いですね(^^)
価格が高め

市販のキャットフードに比べるとカナガンは価格が高いです。
きっとこれがネックになっていて購入を悩んでいる人も多いと思います。
もちろん、原材料の品質を考えると当たり前のことなのですが、多頭飼いの我が家ではなかなか厳しい(泣)
まとめ買いで20%オフになるので、次回からはまとめてたくさん購入しようと思います。
カナガンの原材料を評価
乾燥チキン35.5%、骨抜きチキン生肉25%、サツマイモ、ジャガイモ、鶏脂4.2%、乾燥全卵4%、チキングレイビー2.3%、サーモンオイル1.2%、ミネラル類(硫酸亜鉛一水和物、硫酸第一鉄水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE)、アルファルファ、クランベリー、タウリン、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニスの実、コロハ
参照:カナガン公式ホームページ

カナガンの原材料はすべてイギリス産のヒューマングレードです。
チキンを60%以上も使用している
カナガンは、イギリスの牧場で放し飼いにされた高品質なチキンの肉を60%以上も使用しています。
ストレスなく育てられた鶏肉には、質の良いタンパク質や、ビタミンやリン・セレンなどが豊富に含まれています。
肉食動物の猫ちゃんにとって、肉から得る動物性タンパク質は、健康的な筋肉や内臓・被毛を維持するのにとても重要です。
カナガンはチキンを豊富に使うことにより、タンパク質37%・脂質20%と高タンパク・高脂質なキャットフードになっています。
穀物不使用(グレインフリー)で消化に良い
穀物はアレルギーの原因になることも

カナガンは、小麦やトウモロコシ・大豆などの穀物を使用していないグレインフリーです。
猫ちゃんは元々肉食動物なので、雑食動物の犬や人間に比べて消化器官が短く、消化に時間のかかる穀物は消化不良や下痢などのアレルギーの原因になります。
猫ちゃんにとって理想の食事はグレインフリーなので、カナガンは安心して与えることができますね。
穀物はかさましで使われることが多い
また、キャットフードで穀物が使われるのは「かさ増し」であることが多く、価格の高い肉類ではなく安い穀物をたくさん使うことでキャットフードの原価を下げているのです。
カナガンは、穀物によるかさ増しはなく、肉類をメインに作られているので安心ですよ(^^)
サツマイモで満腹感をサポートしてくれる
炭水化物源として、穀物の代わりに使われているのがサツマイモです。
サツマイモは消化が良く、時間をかけて吸収されるので、内臓に負担をかけない原材料です。
また、腹持ちがよく満腹感を得られるので、空腹時間を短くしてくれますよ。
食物繊維が豊富に含まれているので、便秘の改善にも効果がありますよ♪
オリゴ糖でお腹の調子を整える
カナガンにはマンナンオリゴ糖・フラクトオリゴ糖というオリゴ糖が含有されています。
オリゴ糖とは糖類の一種で、ビフィズス菌などの腸内善玉菌を増やして、腸内環境を整えたり、毛玉をスムーズに排出させるなど、食物繊維に似た働きをします。
腸内環境をサポートすることで、便秘の解消や、毛艶の改善などの嬉しい効果がありますよ♪
カナガンの成分を評価
粗タンパク質37.00%、脂質20.00%、粗繊維1.50%、粗灰分8.50%、水分7.00%、オメガ6脂肪酸2.99%、オメガ3脂肪酸0.82%、リン1.40%、マグネシウム0.09%、ナトリウム0.80%、カルシウム1.58%、カリウム0.70%
エネルギー(100gあたり) 約390kcal
高タンパク高脂質

カナガンはタンパク質37%・脂質20%と高タンパク高脂質なので、猫ちゃんの健康的な身体を作るのに最適です。
特に成長期の子猫や食の細い猫ちゃんに与えるのにピッタリの栄養満点レシピです。
しかし、高タンパクなフードは腎臓に負担がかかるため、腎疾患のある猫ちゃんや、腎臓の機能が低下する高齢猫は避けた方が良いですよ。
マグネシウムが低値
カナガンは、ストルバイト結石の原因となるマグネシウムは低く抑えられています。
マグネシウムの摂取量が多いと、おしっこに溶け出したマグネシウムとリンが結合しストルバイト結石になっていまします。
そのため、多くの下部尿路対策フードはマグネシウムがが低値で、ストルバイト結石を予防する効果があります。
リンが高めなので腎臓病の猫に注意
リンが1.4%と高めなのが気になりました。
リンは猫ちゃんの身体にとっても大事な栄養素ですが、腎臓病を悪化させてしまうこともわかっています。
腎臓病を患っている猫ちゃんには、低たんぱく・低リンの療法食を与えなければならないので注意が必要ですよ。
ナトリウムが高い?
カナガンは、ナトリウムも0.8%と割と高めです。
有名なペットフードメーカーでは、0.6%前後であることが多いので、「カナガンは塩分が多い!」と不安に思う人もいるかも知れませんね。
しかし、NRC(全米研究評議会)のガイドラインによると、食事中のナトリウムは1.5g/400kcalであれば安全と定められており、カナガンに当てはめてみると問題ないことがわかります。
ただし、腎不全の猫ちゃんは塩分を控える食事をしなければならないので、0.4%以下の療法食を食べる必要がありますよ。
参考:「犬と猫の栄養成分辞典|ナトリウム(Na)」ロイヤルカナン公式
カナガンの賞味期限・保存方法
カナガンの賞味期限は?

カナガンの賞味期限は、製造日から1年半、開封後は3ヶ月です。
しかし、正しい保存方法で保存していないと、キャットフードは酸化してしまい、品質の劣化の原因になってしまいます。
劣化したキャットフードは、風味や香りも変化してしまうので、猫ちゃんの食いつきにも影響します。
また、せっかくの栄養価が落ちてしまうので、保存には細心の注意が必要です。
正しいカナガンの保存方法は?
カナガンは酸化防止剤不使用
カナガンはフード自体に酸化防止剤を使用していません。
よって、強い合成酸化防止剤を使用している市販のフードよりも保存方法に注意しなければなりません。
酸化させない保存のポイント
- 空気が入らないようにしっかり密封する
- 風通しがよく湿度が低い場所に保管する
- 直射日光の当たらないところに保管する
- なるべく1ヶ月以内に食べきる
保管場所に注意しましょう!
キャットフードの劣化が怖くて冷蔵庫で保存している人もいると思いますが、実は冷蔵庫もカビや腐敗の原因になるのでNGです!
カナガンを一番安く購入する方法|Amazonや楽天でも買える?
「カナガン」の通販購入時の一袋(1.5kg)あたりの価格を比較していきましょう。(2020年10月現在)
販売サイト | 価格 | 送料 | 合計 |
公式サイト | 4,356円 | 704円 | 5,060円 |
Amazon | 5,060円 | 無料 | 5,060円 |
楽天市場 | 6,480円 | 無料 | 6,480円 |
Yahoo | 5,980円 | 0円 | 5,980円 |
カナガンは公式通販が一番オトク!

カナガンは公式サイトからの購入が一番安く購入することができます!
しかも公式サイトでは、定期購入での割引やキャンペーンなどが行われているので、更に安く購入できますよ♪
カナガンは楽天市場では購入できない?
カナガンは現在、販売元であるレティシアンが独占販売をしているので、公式サイトとAmazonでしか取り扱いがありません。
しかし楽天やYahooでも販売されているのを見たことがある人もいるかもしれませんね。
その場合、公式サイトから購入したものを転売している可能性が高いです。
レティシアン株式会社もAmazonの公式通販でこのように注意喚起しています。
【転売業者にご注意ください】販売元が公式販売店の『株式会社レティシアン』であることをご確認ください。
転売業者から購入した場合に「賞味期限間近の商品が届いた」などのトラブルが発生しております。
転売されたキャットフードは賞味期限が短い・保存状態が悪く劣化している可能性もないとは言えませんので、購入しないほうが良いでしょう。
カナガン公式サイトでお得に購入する方法

カナガンを公式サイトで購入するときには2種類の買い方ができます。
- 通常購入コース(1回ごとに購入する)
- 定期購入コース(継続して届けてくれる)
定期コース・まとめ買い割引で最大20%オフになる
定期コースは、指定の個数と周期で購入できる仕組みです♪
猫ちゃんの食べるペースに合わせて、フードが切れるタイミングで届けてくれるので、うっかりフードを切らせてしまう心配がありませんよ。
定期コースのお得なポイントは以下です!
- 1袋でも10%オフ
- まとめ買いで最大20%オフ
- 合成金額が10,000円(税抜)で送料・代引き手数料が無料
いつでも停止・再開できるので、まずは定期コースで購入するのがお得ですね(^^)
定期コースの解約方法
カナガンの定期コースは、回数縛りなどがなく、いつでも解約・停止が可能です。
- マイページ
- 電話
- 問い合わせフォーム
上記の3つの方法で解約が出来ます。
次回お届け日の7日前までに連絡するようにしてください。
また、解約せずに、一時的にお休みすることもできるので、フードが余ってしまったときでも安心です。
カナガン価格表
割引率や合計購入金額を表にしましたので参考にしてみてください♪
- | 通常購入 | 定期購入コース | |||
購入数 | 1袋 | 1袋 (10%割引) |
2袋以上 (15%割引) |
3袋以上 (15%割引) |
6袋以上 (20%割引) |
税抜価格 (一袋あたりの価格) |
3,960円 | 3,564円 | 6,732円 (3,366円) |
10,098円 (3,366円) |
19,008円 (3,168円) |
送料 | 640円 | 640円 | 640円 | 0円 | 0円 |
合計金額(税込) | 5,060円 | 4,624円 | 8,109円~ | 11,107円~ | 20,908円~ |
カナガンをオススメできる猫とオススメできない猫
オススメできない猫
腎臓の病気を持っている猫

腎臓に疾患のある猫ちゃんには高タンパクのカナガンはおすすめできません。
腎臓は血液中の老廃物をろ過してきれいにする働きがあります。
しかし高タンパクなフードを食べると、血液中の老廃物が増えるので、腎臓への負担が大きくなってしまいます。
腎不全の猫ちゃんには負担の少ない低タンパク(30%以下)なフードを与えるようにしましょう。
アレルギーのある猫
カナガンはグレインフリーで人工添加物不使用と、アレルギーに配慮したフードです。
しかし、チキンそのものにアレルギーがある猫ちゃんには向きません。
チキンにアレルギー反応が出る猫ちゃんは、低アレルゲンのタンパク質を使ったキャットフードを選ぶことをおすすめします。
⇒ ラム肉・鹿肉・ラビット肉のキャットフードおすすめランキング【6選】
オススメできる猫
成長期の子猫
成長期真っ只中の子猫には、身体を作るのに必要な動物性タンパク質が豊富で、カロリーが高めのフードを与えなければなりません。
カナガンは高タンパク・高カロリーなので、成長期の子猫にもおすすめのキャットフードです。
グレインフリーで消化吸収も良いので、子猫でも胃腸に負担がありませんよ♪
食の細い猫
食の細い猫ちゃんや、偏食気味の猫ちゃんにもカナガンはおすすめです。
カナガンは栄養バランスに優れているので、少しの量でもしっかりと栄養をとることができます。
しかも、食いつきが良いので、少食や偏食の改善にも期待できますよ!
ダイエット中の猫
ダイエット中の猫ちゃんや、太りやすい猫ちゃんにもカナガンは効果的です。
脂質が高い=太ると思いがちですが、実は脂質は消化吸収が良くエネルギーに変わりやすいので、早めに満腹感を得ることができ、食べ過ぎの防止に繋がります。
また、腹持ちの良いサツマイモを使っているので、長時間空腹を感じさせないという効果があります♪
給与量さえ守っていれば、ダイエットにもおすすめのキャットフードですよ(^^)
当サイトに投稿された「カナガンキャットフード」の口コミ・評判
カナガンのみんなの口コミ・評判
好き嫌いがあるかも?我が家の猫には不評!
3匹の猫を多頭飼いをしていて、健康を考えてグレインフリーなキャットフードとして有名なカナガンを購入しました。結論から言えば、我が家の猫たちはあまり食べてくれませんでした。
カナガンと猫の反応をよく観察したところ、苦手な理由は粒の大きさと香りかなと思いました。それまでもっと小粒のキャットフードを与えていたために、食べにくかったようです。また、素材が凝縮された独特な独特な香りも、好みじゃなかったのでしょう。
開けてすぐの新鮮な状態だったため、友人に相談して譲ったところ、そこの猫ちゃんはガッツいて食べたそうです。品質は重要ですが、飼い猫の好みに合わせてフード選びをしたいので、もう買うことはないと思います。
カナガンの口コミを投稿する
当サイトで調査した「カナガンキャットフード」の口コミ・評判
悪い口コミ
臭いがキツイ
ジャガーやカナガンは、高級ドライフードなのですが食べませんでした。何よりも臭いが強烈。ただ高級だからこそ無添加で質が良い✨ため不味いのかなとも。お手軽で食い付きが良くても吐くドライフードもありました💦レガリエとグランツが今、気になってます😊✨✨
— ちこっと (@8nG5WKO2kAiwpsH) October 10, 2020
フードの臭いがキツイという口コミを見つけました。
カナガンは香料不使用なので、素材の香りが濃縮されている感じで、普段香料入りのフードを食べている猫ちゃんはびっくりしてしまったかもしれません。
カナガンにしてからうんちも臭くなったという意見もありましたが、穀物でのかさ増しがないので、うんちは臭くなることが多いですよ。
人間も肉ばかり食べていると臭くなりますよね(^_^;)
下痢になってしまった
カナガン素材はとても素晴らしいけど脂質が多過ぎてうちの子は下痢がずっと続いてしまい先生からストップされてしまった😰胃腸が弱い子とか与え始めは注意が必要! https://t.co/MV8pnul8Zv
— 満月(みつき) (@alice_boc96) July 14, 2020
カナガンを食べ始めて下痢になったという口コミを見つけました。
カナガンは市販のフードよりもタンパク質と脂質の値が高いので、猫ちゃんの胃腸が驚いてしまい、下痢や軟便になります。
元々のフードに少しずつ混ぜて、猫ちゃんの身体を慣れさせてあげると良いですよ!
それでもダメな場合は、カナガンの原材料のなにかにアレルギーを起こしてしまった可能性があるので、獣医さんに相談してみてくださいね。
ステマっぽくて怪しい
カナガンは実際使ってないけど
ステマがなんか嫌で買ってない— ( ^ω^ )みわ@ぽんぽこりん (@miwaxxx1) July 13, 2020
カナガンの口コミを見ているとステマっぽくて怪しいという意見をよく見つけます。
しかし、カナガンは原材料・成分ともに高品質で、悪いキャットフードではありませんよね。
宣伝方法は気に入らないかもしれませんが、スーパーなどで販売されている穀物メインの激安キャットフードよりは確実に良いです。
また、食いつきや体調に関しても、個体差がありますし、全員に合わないわけではないですよ。
価格が高い
カナガン!めもめも
いあー高いよねーww
でもまあある程度ちゃんとしたものをって思うとそうなるのは仕方ないよね
あとは食いつきも大事!!
やっぱガツガツしっかり食べてくれる方が美味しいのかなって感じる
餌とにゃんちゃんとの相性もあるよね— くるす (@Noxculus_orcdex) August 5, 2020
カナガンの口コミでよく見かける値段が高いという意見。
確かにカナガンは市販のキャットフードよりも高いですよね。
しかし、人間の食べる基準の食材にこだわって作られているので当然とも言えます。
まずは、フードローテーションの1つに加えてみるのも良いかもしれませんね。
良い口コミ
ツヤツヤになった
カナガン ほんとに毛艶が良くなりました。食いつきも良いです。うちの子が飽きっぽいだけで…
— まみたぁ@消滅したい (@mami_tar) December 11, 2019
カナガンにしてから「毛並みが良くなった」という口コミを見つけました。
豊富な動物性タンパク質や、サーモンオイルに含まれるオメガ3脂肪酸の効果でしょう(^^)
美しい猫ちゃんの毛並みをいつまでも保ち続けたいものですね!
食いつきが良い
うちはカリカリはカナガン(チキン)とモグニャン(白身魚)のローテーション(ローテにした方がよく食べるので…)だけど、
どちらもタンパク質がしっかりしてて肉や魚の匂いが強いから食いつきはよし
添加物着色料がはいってないし、グレインフリーなので胃の弱いぽんちゃんにもバッチリ!— マミ太郎 (@pfirsich_jam) September 3, 2020
カナガンの食いつきの良さについての書き込みもたくさんありました。
100%の猫が食べたというキャッチフレーズ通りですね!
いつもちょこちょこ食べの猫ちゃんが一気に食べたというものもありました♪
嘔吐しなくなった
カナガンに変えて嘔吐しなくなったという書き込みを見つけました♪
小さめの粒なので吐き戻しが減少したのかもしれませんね。
消化吸収が良いフードなので、下痢や嘔吐が改善したという意見が多かったです。
まとめ

カナガンキャットフードは、質の良いチキンや野菜を使った、猫ちゃんに理想的なバランスのキャットフードでした!
- ヒューマングレードの原材料
- グレインフリー、香料・着色料フリー
- チキン60%使用で栄養たっぷりで嗜好性も◎
- 全ライフステージ対応の栄養価の高さ
カナガンのキャットフードは、すべての猫に安心して与えることができるキャットフードだと思いました!
栄養バランスに優れているので、特に子猫や育ち盛りの若い猫におすすめしたいフードです。
価格は市販のキャットフードよりも少し高いですが、その分間違いなく猫ちゃんに良い効果が見られるでしょう(^^)
公式サイトにお得な定期コースなどもあるので、そちらを利用してみるのも良いですね!