PR Cランク

猫オールウェルキャットフードの口コミ・危険性評価【allwell】

管理人
管理人

こんにちは!管理人かんりにんかえで@cat_abc_jp)です。

2020年3月、ユニ・チャームから発売された「AllWell(オールウェル)」は、世界初の“吐き戻し軽減フード”として登場し、今や人気のキャットフードの一つとなっています。

猫写真家・岩合光昭さんが出演するテレビCMでも話題になっており、気になっている飼い主さんも多いのではないでしょうか。

今回は、そんなオールウェルについて、以下のポイントを中心に詳しくご紹介します。

  • 原材料や成分の安全性・栄養価は?
  • 本当に吐き戻し軽減に効果があるの?
  • 実際に与えている人の口コミ・評判は?
  • 愛猫の吐き戻しに悩んでいる方や、フードの切り替えを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

    クリックできる目次

    オールウェルの総合評価|Cランク

    商品名 オールウェル|室内猫用|フィッシュ味
    総合評価

    Cランク

    A~Cの3段階で評価

    当サイトの評価基準は【キャットフード一覧ランキング】にて解説

    評価項目

    第一原料:×穀類(トウモロコシ、パン粉、コーングルテンミール)

    その他原料:×チキンミール、ポークミール、ビーフミール

    酸化防止剤:ミックストコフェロール、ハーブエキス

    人工添加物:なし

    「オールウェル」の原料チェックに飛ぶ☟

    原産国 日本
    第一原料産地 不明
    内容量と価格 ・318円/200g
    ・932円/800g(400g×2袋)
    ・1,781円/1.6kg(400g×4袋)
    ※全て税込、アマゾン参考
    対応年齢 成猫(1歳~)
    販売元 ユ二チャーム・ペット
    公式サイト 公式ページを確認する
    特徴 一覧 国産 ダイエット 無添加 避妊・去勢
    管理人
    管理人

    オールウェルの総合評価はCランクです。

    肉類ではなく、猫ちゃんにとってそれほど必要ではない穀物がメインの原材料である点が残念でした。

    しかし、胃ですぐに崩れてフードの吐き戻しを軽減するという機能を持ったフードは珍しく、愛猫の吐き戻しに悩んでいる飼い主さんにおすすめできると思いました。

    また、国産フードながらも、着色料・香料・合成酸化防止剤不使用という点も良いですね。

    おすすめキャットフード一覧表

    オールウェルの「吐き戻し軽減機能」とは?

    世界初の特許「食物繊維配合技術」

    管理人
    管理人

    オールウェルは世界初の特許技術「食物繊維配合技術」で作られたフードです。(特許第6359063号)

    オールウェルは、お腹の中で素早くふやけて崩れる粒によって、ドライフードをそのまま吐き戻すことを軽減します。

    従来のドライフードはお腹の中で水分を含んで膨らみ、胃を圧迫していました。

    つまり、ドライフードがお腹の中で急激に膨張することが、吐き戻しの原因の一つだったのです。

    ねこに多い食事の吐き戻しを軽減する世界初※の食物繊維配合技術(特許登録済)(病気に由来する嘔吐に効果があるものではありません。)
    pH2.5の液体に10分間浸したとき、60%以上の粒の硬さが2.5kgw以下となるドライペットフード
    主要グローバルブランドにおけるペットフード対象 2016年3月ユニ・チャーム調べ

    参照:AllWell公式サイト

    オールウェルは胃の中ですぐに崩れるので、胃を圧迫させることがなく、吐き戻しの軽減になるのです。

    吐き戻しの原因

    管理人
    管理人

    なんと猫を飼っている人の65.4%が、愛猫がフードを吐き戻した経験があると答えています。(2016年4月ユニ・チャーム調べ)

    吐き戻しは、カーペットや家具にされると掃除も大変ですし、何より猫ちゃんが苦しそうなので、悩んでいる人が多い問題です。

    主な吐き戻しの原因は以下です。

    早食い

    猫ちゃんに多い早食いでの吐き戻し。

    空腹時間が長くて一気にたくさん食べてしまったり、他の猫に取られそうになったりする多頭飼いの家庭でよくあります。

    フードが急激に膨張するので吐き戻しやすくなります。

    また、早食いはフードだけでなく、空気を一緒に飲み込んでしまうため、さらに胃の中を圧迫してしまうとも考えられています。

    よく噛んでいない

    フードをよく噛んでいない場合も吐き戻しをしやすくなります。

    丸呑みしていることで、早食いになり、結果的にたくさんの量を食べてしまうことになります。

    食欲が旺盛な猫ちゃんはよく噛まずに丸呑みする傾向があり、太りやすくもなります。

    老猫は吐きやすい

    老猫は消化器官が衰えてくることもあって、成猫に比べると吐き戻しも多くなります。

    しかし、老猫の吐きグセは、慢性的な胃腸炎や膵炎などの大きな病気のサインかも知れません。

    あまりに頻度が高い場合は、一度動物病院で検査を受けたほうが良いかも知れません。

    オールウェルの原材料を評価

    穀類(トウモロコシ、パン粉、コーングルテンミール)、肉類(チキンミール、ポークミール、ビーフミール、チキンエキス、乾燥鶏肉加工品粉末)、魚介類(フィッシュミール、フィッシュエキス、煮干パウダー、かつお節、まぐろミール、かつおミール、白身魚ミール、乾燥シラス)、セルロースパウダー、油脂類、野菜類(ビートパルプ)、ビール酵母、糖類(オリゴ糖)、ミネラル類(カルシウム、塩素、コバルト、銅、鉄、ヨウ素、カリウム、マンガン、リン、亜鉛)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D、E、K、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ハーブエキス)

    参照:ユニ・チャームペット「AllWell|室内猫用|フィッシュ味挽き小魚とささみのフリーズドライパウダー入り」

    第一主原料は穀物

    猫は穀物の消化が苦手

    管理人
    管理人

    オールウェルの第一主原料はトウモロコシなどの穀物です。

    猫ちゃんは肉食動物で雑食動物に比べて消化器官が短く、消化に時間のかかる穀物は苦手です。

    多く摂りすぎると、消化不良を起こしてしまい下痢や嘔吐、アレルギーなどを引き起こす可能性があります。

    穀物はかさまし?

    また、穀物は、安いキャットフードの「かさまし」として使われることの多い原材料です。

    穀物は肉類よりも安く手に入るので、肉類を多く使ったフードより価格を低くすることができます。

    猫ちゃんの身体のことを考えるのであれば、肉を多く使用しているグレインフリーがおすすめです。

    グレインフリー(穀物不使用)のキャットフードのおすすめランキング【7選】

    肉類の質は?

    ミール系原材料が多い

    管理人
    管理人

    オールウェルに使用されている肉類はチキンミール、ポークミールといったミール系原材料です。

    ミールとは、人間の食べることのできないくちばしや骨などの部位と、食肉加工の際に出るクズ肉を混ぜ合わせて粉末状に加工したものです。

    人間が食べるような生肉を使うよりも安く、市販の安いキャットフードではミール肉を使用していることが多いです。

    しかし、どんな部位が含まれているかわからないので不安な原材料です。

    肉の種類が多い

    チキン・ポーク・ビーフ・カツオ・白身魚など、肉の種類はかなり多いです。

    特定の肉類にアレルギーのある猫ちゃんは注意しましょう。

    フィッシュ味なのに肉が多い

    フィッシュ味なのに実際は魚肉よりも獣肉の方が多いです。

    しかし、煮干しパウダーやかつお節が配合されているので、お魚好きな猫ちゃんは好むかもしれませんね!

    食物繊維で毛玉ケア

    オールウェルは、セルロースパウダーや野菜類(ビートパルプ)など、食物繊維源が多く配合されています。

    豊富な食物繊維がお腹の中の毛玉を絡め取って便とともに自然に排出するサポートをします。

    またセルロースなどの不溶性食物繊維は、お腹の中で膨らんで満腹感を与えるため、体重管理フードによく配合されています。

    添加物不使用

    着色料・香料が使われていない

    管理人
    管理人

    猫ちゃんの身体の負担になる着色料・香料を使用していない点も評価できます。

    安価な国産フードは、着色料で色付けされたカラフルな粒が多いです。

    しかし、着色料の中には発がん性のあるものもあり、猫ちゃんの身体に負担になってしまいます。

    そもそも猫ちゃんはあまり色を認識していないので着色する必要はありません。

    気をつけたいキャットフードの原材料4種類

    酸化防止剤は天然成分

    オールウェルの酸化防止剤はミックストコフェロール・ハーブエキスです。

    これらは天然成分なので安心・安全です。

    強い合成酸化防止剤や保存料は、猫ちゃんの消化器に負担をかけるのでできるだけ避けたいところです。

    無添加キャットフードのおすすめランキング【6選】

    オールウェルの成分を評価

    タンパク質30.0%以上、脂質9.0%以上、粗繊維9.0%以下、粗灰分7.0%以下、水分10.0%以下
    マグネシウム0.08%(標準値)
    エネルギー約340kcal/100gあたり

    参照:ユニ・チャームペット「AllWell|室内猫用|フィッシュ味挽き小魚とささみのフリーズドライパウダー入り」

    タンパク質は十分

    管理人
    管理人

    オールウェルのタンパク質は30%とAAFCOの基準26%を上回っています。

    しかし、原材料に穀物が多いので、植物性タンパク質の割合が高い可能性があります。

    肉食動物の猫ちゃんに必要な必須アミノ酸タウリンは、動物性タンパク源からしか摂取することはできません。

    脂質・カロリーは控えめ

    オールウェルは低カロリー設計です。

    脂質9%、カロリー340kcal/100gとダイエットフードくらいに抑えられています。

    体重管理が必要な猫ちゃんにぴったりです。

    ダイエットにおすすめのキャットフード【5選】

    粗繊維が多い

    管理人
    管理人

    粗繊維は9%と高めです。

    吐き戻し軽減のために食物繊維を多く配合しているからでしょう。

    マグネシウムが低値

    オールウェルは、猫ちゃんのかかりやすい下部尿路疾患に配慮し、低マグネシウム設計になっています。

    マグネシウムは多く摂りすぎると、内臓の負担になり、若い猫に多いストルバイト結石の原因にもなります。

    下部尿路の健康維持に配慮しているのは嬉しいポイントですね。

    オールウェルを実際に試した感想

    管理人
    管理人

    今回、オールウェル|10歳以上の腎臓の健康維持用を試してみました!

    我が家の吐き戻しの頻度

    我が家は6匹中4匹が13歳以上のシニア猫です。

    ご飯を食べた直後にフードをそのまま吐き戻すのは日常茶飯事です(笑)

    一日一回は誰か吐き戻しをしているくらいです。

    一番困っているのは掃除が大変なこと。

    吐き戻しが減ったら猫も人間も幸せなのですが・・・(^^)

    2週間チャレンジしてみた結果

    吐き戻しが減った

    管理人
    管理人

    なんと!吐き戻しが確かに少なくなりました!

    100%とまではいきませんでしたが、吐き戻しで掃除する回数が週に2回ほどに減りました。

    特にシニア猫達の吐く回数が減ったのは、飼い主的にも嬉しかったです!

    粒が小さくて食べやすそうだった

    我が家の猫は小粒のフードが好きなので、若い猫もシニア猫も食いつきは悪くありませんでした。

    普段食べているフードよりも更に小さく薄いのにはびっくりしました。

    小さい粒のカリカリが嫌いな猫ちゃんは食べないかも?

    食いつきは好みが分かれそうな気がしました。

    毛玉を吐く回数も減った

    換毛期には毛玉もよく吐くんですが、それも減ったと感じました。

    ウンチと一緒に出てくれているみたいですね。

    掃除の回数が減るのは嬉しいです!

    【動画】オールウェルの食いつきチェック!

    管理人
    管理人

    オールウェルを実際に我が家の猫ちゃんに食べてもらった動画です!

    この子は粒が小さいフードが好きなので、喜んで食べていました♪

    美味しく食べて吐き戻しが減るのは嬉しいですね。

    国産キャットフードのおすすめランキング【6選】

    オールウェルの特徴や製造・販売会社は?

    オールウェルの製造会社はユニ・チャーム

    管理人
    管理人

    オールウェルの製造・販売は、生理用品やおむつで有名なユニ・チャームのペット部門「ユニ・チャームペット」が行っています。

    ペット事業では、「銀のスプーン」「ねこ元気」などのキャットフードはもちろん、猫用システムトイレの「デオトイレ」やペット用おむつの「マナーウェア」などを製造・販売しています。

    すべての工程を日本で行っている老舗のペットフード会社です。

    7つの機能で健康をサポート

    管理人
    管理人

    オールウェルは、食事の吐き戻し軽減を中心とした7つの機能で健康をサポートします。

    食事の吐き戻し軽減

    独自の食物繊維配合技術で、ドライフードがお腹の中で素早く崩れて、吐き戻しを軽減します。

    お腹の中でフードが膨らんで胃を圧迫するのを防いでくれます。

    皮膚・被毛の健康維持

    健康的な皮膚や被毛の維持のために、オメガ6脂肪酸を配合しています。

    オメガ6脂肪酸は、皮膚のバリア機能に欠かせない成分のリノール酸や、炎症を抑える効果のあるγリノレン酸(ガンマリノレン酸)など、猫ちゃんの美しい毛並みをサポートしてくれます。

    参考:「リノール酸|オメガ6系多価不飽和脂肪酸(オメガ6系脂肪酸)」ロイヤルカナン|犬と猫の栄養成分辞典

    低カロリー設計

    管理人
    管理人

    オールウェルは低カロリー設計です。

    同じユニ・チャームペットが手掛ける「銀のスプーン」に比べて約15%カロリーを抑えたバランスになっています。

    胃での消化

    ドライフードの粒は吸水性が高いので、胃の中で崩れて、素早く消化できます。

    毛玉ケア

    毛玉ケアに最適な食物繊維量は12%以上とユニ・チャームは考えています。

    食物繊維の力で便とともに毛玉を自然に排出させるために、豊富に食物繊維を配合しています。

    下部尿路疾患に配慮

    オールウェルは、猫ちゃんがかかりやすい下部尿路の健康維持に配慮して、マグネシウムを0.08%と低値に抑えています。

    ミネラルバランスを適正に調節することで、尿路結石や膀胱炎などのおしっこトラブルを防ぐことができます。

    免疫力強化

    免疫力強化にビタミンEを配合しています。

    お試しサイズがある

    管理人
    管理人

    オールウェルには200gのお試しサイズがあります。

    猫ちゃんは非常にグルメな動物なので、せっかく買ってきたのに全く食べなかった、なんてこともよくありますよね。

    食いつきや効果を試すために数日間試せる200gのお試しサイズがあるのは嬉しいポイントです。

    ワンコインでお試しOK!サンプルやモニターのあるキャットフードランキング【6選】

    CMは岩合光昭さん出演で話題

    オールウェルのCMに出演しているのは、猫写真家として有名な「岩合光昭」さん!

    岩合光昭さんは「岩合光昭の世界ネコ歩き」や「ねことじいちゃん」の監督としても知られており、自身も大のねこ好きだそう。

    猫の飼い主で岩合さんを知らない人はいないでしょう!

    そんな岩合さんが出演するフードとあって注目されているのがオールウェルなんです。

    CMの猫はベンガル

    オールウェルのCMやパッケージの猫ちゃんはベンガルという種類の猫です。

    野生のヤマネコと短毛種のイエネコを交配して作られたアメリカ生まれの品種です。

    ヒョウ柄のような美しい毛並みと野性的な体型が特徴ですよ。

    猫はCG?本物?

    ちなみにCMを見た猫好きたちから「猫がCGっぽい!」と話題を呼んでいます。

    確かによく見てみるとCGっぽく見えますね。

    実際は、本物なのかCGなのかは不明です。

    でも、岩合光昭さんが出ているだけでもインパクトがありますし、「買ってみようかな」と思わせてくれますよね。

    オールウェルのラインナップを紹介

    残念ながら2025年現在では、オールウェルにグレインフリーシリーズは発売されていないようです。

    しかし、豊富なラインナップが魅力的です。

    ラインナップ一覧表

    - 商品名
    子猫用 AllWellフィッシュ味
    室内猫用 AllWellフィッシュ味
    AllWellフィッシュ味
    AllWellチキン味
    AllWell贅沢素材入り
    高齢猫用 AllWellフィッシュ味(10歳以上用)
    AllWellフィッシュ味(15歳以上用)
    AllWellフィッシュ味(20歳を過ぎてもすこやかに)
    避妊・去勢した猫用 AllWellフィッシュ味
    AllWellチキン味
    肥満が気になる猫用 AllWellフィッシュ味
    早食いが気になる猫用 AllWellチキン味
    健康免疫サポート AllWellチキン味
    成猫の腎臓の健康維持用 AllWellフィッシュ味

    高齢猫の腎臓の健康維持用(10歳以上・15歳以上・20歳以上)

    【原材料】
    穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、パン粉)、肉類(ポークミール、チキンミール、ビーフミール、チキンエキス、乾燥鶏肉加工品粉末)、魚介類(フィッシュミール、フィッシュエキス、煮干パウダー、かつお節、まぐろミール、かつおミール、白身魚ミール、乾燥シラス)、セルロースパウダー、油脂類、野菜類(ビートパルプ)、ビール酵母、ミネラル類(カルシウム、塩素、コバルト、銅、鉄、ヨウ素、カリウム、マンガン、亜鉛)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D、E、K、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ハーブエキス)

    【成分】タンパク質30.0%以上、脂質9.0%以上、粗繊維9.0%以下、粗灰分7.0%以下、水分10.0%以下
    マグネシウム0.08%
    エネルギー約340kcal/100gあたり

    参照:ユニ・チャームペット「AllWell|10歳以上の腎臓の健康維持用|フィッシュ味|挽き小魚とささみフリーズドライパウダー入り」

    高齢期を3段階に分割

    管理人
    管理人

    高齢猫用は、10歳以上・15歳以上・20歳以上と細かく分類されています。

    一言で高齢猫といっても、必要な栄養素は変わっていきます。

    それぞれの年齢に適した栄養バランスが選べるのが嬉しいですね。

    腎臓の健康維持

    高齢猫は腎臓病になる確率が高いです。

    オールウェル高齢猫用は、腎臓の健康維持に配慮して、リンを制限した栄養設計になっています。

    それぞれの年齢によって数値が調節されています。

    また、ナトリウムの含有量を調節することで腎臓への負担を軽減します。

    ビタミンB群を強化

    猫ちゃんはビタミンBを多く必要とする生き物です。

    特に大事なビタミンB1は体内に蓄積することができないので、毎日摂取する必要があります。

    偏った食事をしていると、チアミン欠乏症(ビタミンB1欠乏症)などを引き起こす可能性がありますよ。

    オールウェル高齢猫用では、愛猫の健康維持のためにビタミンB群を、同シリーズ室内猫用と比べて240%~360%程度強化しています。

    参考:「(10)ビタミンの役割と要求量」|ペット栄養学会誌|J-STAGE

    健康に育つ子猫用

    【原材料】
    穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、パン粉)、肉類(チキンミール、ポークミール、ビーフミール、チキンエキス、乾燥鶏肉加工品粉末)、魚介類(フィッシュミール、フィッシュエキス、煮干パウダー、かつお節、まぐろミール、かつおミール、白身魚ミール、乾燥シラス)、油脂類、ビール酵母、乳類(脱脂粉乳)、ミネラル類(カルシウム、塩素、コバルト、銅、鉄、ヨウ素、カリウム、マンガン、リン、亜鉛)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D、E、K、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ハーブエキス)

    【成分】
    タンパク質34.0%以上、脂質16.0%以上、粗繊維3.0%以下、粗灰分8.0%以下、水分10.0%以下
    マグネシウム0.10%(標準値)
    エネルギー約370kcal/100gあたり

    参照:ユニ・チャームペット「AllWell|健康に育つ子猫用|フィッシュ味|挽き小魚とささみのフリーズドライパウダー入り」

    成長期の子猫に合わせた栄養バランス

    管理人
    管理人

    たくさんの栄養を必要とする成長期の子猫に合わせて高タンパク・高脂質・高カロリーになっています。

    高タンパクなので筋肉や内臓をしっかり成長させることができますよ。

    骨・歯の発育サポート

    オールウェル子猫用は、歯や骨の発育を考えて、高カルシウム設計になっています。

    同シリーズの室内猫用に比べて約130%です。

    成長期の猫ちゃんに必要な栄養がたっぷり詰まったフードですね。

    避妊・去勢した猫の体重ケア|筋肉の健康維持用

    【原材料】
    穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、パン粉)、肉類(チキンミール、ポークミール、ビーフミール、チキンエキス、乾燥鶏肉加工品粉末)、魚介類(フィッシュミール、フィッシュエキス、煮干パウダー、かつお節、まぐろミール、かつおミール、白身魚ミール、乾燥シラス)、セルロースパウダー、油脂類、野菜類(ビートパルプ)、糖類(オリゴ糖)、ビール酵母、ミネラル類(カルシウム、塩素、コバルト、銅、鉄、ヨウ素、カリウム、マンガン、リン、亜鉛)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D、E、K、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、L-カルニチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ハーブエキス)

    【成分】
    タンパク質32.0%以上脂質9.0%以上粗繊維9.0%以下粗灰分7.0%以下水分10.0%以下
    マグネシウム0.08%(標準値)
    エネルギー約340kcal/100gあたり

    参照:ユニ・チャームペット「AllWell|避妊・去勢した猫の体重ケア|筋肉の健康維持用|フィッシュ味挽き小魚とささみフリーズドライパウダー入り」

    高タンパク設計

    管理人
    管理人

    太りやすくなる避妊・去勢後の猫ちゃんの筋肉をしっかり維持しながら、体重を管理するシリーズです。

    カロリーと脂質は低めに抑えつつ、高タンパクな設計になっていますよ。

    L-カルニチン配合

    脂肪の燃焼に効果的なL-カルニチンを配合しています。

    代謝が落ちて太りやすくなる避妊・去勢手術後の猫ちゃんにおすすめです。

    猫の避妊・去勢手術の時期や費用は?術後におすすめのキャットフード【5選】

    本当に吐き戻しは減る?口コミで検証

    オールウェルを食べた猫ちゃんが本当に吐き戻しが減ったのか検証していきます!

    吐き戻しが減った口コミ

    がっついても吐き戻さない!
    2匹いるうちの上の子が、ここのところ良く吐き戻すので与えたところ、初めてだからめちゃめちゃがっついて、これは余計吐き戻すのでは💧と心配しましたが、大丈夫でした!
    そのうち味になれてがっつきもしなくなったのでこれ以上太る心配も無さそうです^_^

    参照:Amazonカスタマーレビュー

    吐き戻し激減😱
    猫6匹飼っていますが、二番目三番目がとにかくよく吐くので困っていました。何度か医者にも行きました。ダメもとでこの商品にしたところ殆んど吐かなくなりました。食いつきも抜群で減りかたが半端ないです‼️ドライフード以外一切与えないので少し高いですが仕方ないですね❗️物が言えない分飼い主が気をつけてやらないと反省しています🤔

    参照:Amazonカスタマーレビュー

    カリカリで吐かなくなりました!
    いままでカリカリは小粒タイプや半生タイプをあげても、どうしても吐いてしまっていたので、ずっとウェットを上げていたのですが、食べ残すとカピカピになって掃除が大変だったところ、CMでこちらの商品を見て購入しました。結果、うちの猫には合っていたようで、このごはんに変えてから、腹ペコで急いで食べ過ぎちゃった時以外は一度も吐いていません!
    軽い結石持ちなので、低マグネシウム設計なのも嬉しいポイント!よいごはんに出会いました!

    参照:Amazonカスタマーレビュー

    吐き戻しに効果がなかった口コミ

    与えたらすぐ吐いた
    吐き戻さないとの宣伝文句で試しに与えてみました。
    今まで吐き戻したことのないうちの子は
    食べたら即吐きました。
    食べ終わって1秒もかかってなかったと思います。
    食いつきはいいですが、合わないのか2度と与えられません。

    参照:アマゾンカスタマーレビュー

    変わらず吐き戻します。
    初めて、吐き戻し軽減フードを購入しましたが、小粒で薄いので食べやすそうですが、食いつきは余りよくない感じです。
    まだ一袋目ですが、変わらず吐き戻します。

    参照:Amazonカスタマーレビュー

    口コミを調べた結果

    管理人
    管理人

    通販サイトやSNSの口コミを調べてみたところ、8割くらいがオールウェルで吐き戻しが減ったというものでした!

    ここまで効果があるという口コミが多いフードも珍しいと思います。

    さすが特許技術といったところでしょうか。

    もちろん100%効果があるとは言えませんが、吐き戻しに悩んでいる人は試してみる価値があると思いました。

    当サイトに投稿された「オールウェル」の口コミ・評判

    3.8
    星5つ中の3.8 評価の数 4
    とても良い50%
    良い0%
    普通25%
    残念25%
    とても残念0%

    確かに吐き戻しがなくなりました

    2022年12月16日

    ALLWELLに変えて1週間たちました。それまではピュリナのグレインフリーや、サイエンスダイエットの吐き戻しで受診したときに医者から処方された消化ID?をあげていましたが、夜中に決まって吐き戻ししていました。その吐き戻しがピタッと止まりました。夜中にカーペット掃除するのが大変だったので助かります。価格的にも差がないので、しばらくALLWELLを続けたみたいと思います。穀物が原材料の1番目にあるのがすこり心配です。

    たろう

    特に問題なし

    2022年10月8日

    5歳半去勢済み猫と5ヶ月の子猫が居ます。肥満用と子猫用を利用してますが

    問題はないと思います。

    以前、違うカリカリを利用していた時から吐き戻しがなかったので検証は出来ませんが2匹共機嫌良く食べています。

    かぶ

    ダイエットに期待

    2021年10月27日

    新しい餌なので食べてますが暫くしたら飽きるかもしれませんが、飽きたら別のキャットフードと混ぜて誤魔化しながら与えます!

    他の方レビューにある通り健康にいいキャットフードを買っても食べなければ栄養にならず、かつお節などでふりかけをして食べてくれるように塩分諸々が気にしながら与えたりもします。

    安い餌の方が嗜好性を高めてあるので人間でいうジャンクフードのように魅力的で食い付きがいいですから、健康にいいが食べないキャットフードにこだわり続け必要以上に痩せて不健康になるより、安いが食べてくれるキャットフードの方が結果的に栄養がとれるという事実は腑に落ちない気分ですね

    ゆな

    美味しくない?

    2021年8月11日

    20歳越え高齢の雌猫

    食べては吐き戻し お腹が空いて食べてまた吐くの繰り返しで痩せて

    値段も数倍の長年のキャラットミックスから変えました

    たしかに吐くことが減りました

    しかし鰹節やいりこ粉末などを混ぜないとダメ

    安い他の猫用のカリカリを開ける音を聞くと駆け寄ってきます

    でもそれでは吐くし

    好みの問題かもしれないけれど食べたがるようなんとかして欲しい

    猫をずっと買ってます


    当サイトで調査した「オールウェル」の口コミ・評判

    吐き戻しが減った

    吐き戻しが減ったという口コミがたくさん見つかりました!

    Amazonのレビューでもかなりの高評価でした。

    さすが特許技術を使っているだけありますね(^^)

    食いつきが良い

    食いつきが良いという意見も多数見つかりました。

    中には食いつきが良すぎてたくさん食べてしまうから逆に吐かないか心配という人も。

    猫ちゃんが気に入って食べてくれるのが一番大事ですよね。

    粒が小さい

    粒が小さくて良いという意見がありました!

    小さくてシニアでも食べやすいでね。

    しかし、食欲旺盛な猫ちゃんは丸呑みしてしまうので食べすぎには注意が必要です。

    食べなかった

    一方食べなかったという口コミもちらほら。

    200gのお試しパックがあるので、先に食いつきを観察できるのは良いですね。

    でも一口も食べてくれないのは悲しいですね。

    吐き戻しは減らなかった

    いつも通り吐いてます

    あくまでうちにね猫のばあいですが、吐き戻し減った感は残念ながらありません🐈

    参照:Amazonカスタマーレビュー

    吐き戻しに効果がなかったという人もいました。

    あまりにも嘔吐の回数が多い場合はアレルギーや病気の可能性もあるので、一度かかりつけの動物病院に見てもらうようにしましょう。

    アレルギーに配慮したキャットフードおすすめランキング【5選】

    まとめ

    管理人
    管理人

    オールウェルは吐き戻しには効果があるものの、原材料には不安な点がいくつかありました。

    • 特許技術で吐き戻し軽減
    • メインは穀物
    • 猫の身体に負担になる添加物は不使用
    • ユニ・チャームが手掛ける国産フード

    吐き戻しが減ったという口コミがかなり多かった印象です。

    それだけ注目度や、吐き戻し軽減の効果が高いということですね!

    愛猫の吐き戻しに悩んでいる飼い主さんは是非一度試してみてくださいね。

    -Cランク