
こんにちは!
「坂上どうぶつ王国」や「激レアさんを連れてきた」で紹介され話題の「Nyummy(ニャミー)」キャットフード。
Nyummyは原材料にとことんこだわった完全国産キャットフードです!
今回はNyummyの原材料や成分を評価し、口コミ・評判をまとめました。
クリックできる目次
Nyummyの総合評価|Aランク
商品名 | Nyummy(ニャミー)|室内飼いの成猫用 |
総合評価 |
Aランク A~Cの3段階で評価 当サイトの評価基準は【キャットフード一覧ランキング】にて解説 |
評価項目 |
第一原料:○牛肉粉(埼玉県) その他原料:×玄米(山形県)、丸麦(佐賀県) 酸化防止剤:○なし 人工添加物:○なし |
原産国 | 日本 |
第一原料産地 | 日本(埼玉県) |
内容量と価格 | 2,134円/500g ※税込、公式サイト参照 |
対応年齢 | 成猫 |
販売元 | 猫株式会社 |
公式サイト | 公式ページを確認する |
特徴 | 一覧 国産 プレミアム ダイエット ラム・鹿・うさぎ肉 無添加 |

Nyummyキャットフードの評価はAランクです!
Nyummyは、人間の食品レベルの完全国産の原材料を使用した高品質なキャットフードです。
トレーサビリティを100%開示し、原材料の安全性にとことんこだわっていますよ。
玄米や丸麦が含まれているので、完全にグレインフリーではありませんが、アレルギーになりやすいとうもろこしや小麦を使わないグルテンフリーです。
猫好きが猫ちゃんに長生きしてもらうために作った最高級キャットフードです!
Nyummyキャットフードを実際に購入してレビュー
サイトから購入

テレビ番組「激レアさんを連れてきた」で、Nyummyを知った私はすぐさま注文!
届いたのは2週間後のことでした。
テレビ出演の直後だから注文殺到したのかな?と思っていたら、それだけではなく九州地方の大雨で提携生産者が被災したことも影響しているとのことでした。
パッケージはポップでかわいい
パッケージはプラスチック製で、赤いリボンに黒猫ちゃんのイラストをあしらったポップでかわいいデザイン!
この黒猫ちゃんのイラストはRibbon Cat(リボンキャット)というブランドで、山梨県のデザイナー仲田愛美さんのデザインだそうです。
猫好きとしてはこういうのたまりませんよね♪
かわいいお菓子のような見た目でキャットフードには見えないので、テーブルの上なキッチンに置いてもインテリアの邪魔になりませんよ。
ジッパー付きが嬉しい
500gパッケージにはしっかりジッパーがついています。
ニャミーは酸化防止剤不使用なので、特にしっかり密封する必要がありますよ。
ジッパー付きなのは本当に嬉しいです。
香りは?
香りは、かつお節の良い香りで、お肉というよりはお魚系のように感じました。
また、匂いは強すぎないので封を開けただけではあまり香ってきませんでした。
匂いが強すぎると嫌がる猫ちゃんも多いので、これは好印象です!
粒の大きさ・形状は?
粒は、一つ一つが丸くて6~7mm程度の小粒です。
大きさにはバラつきがありますが、大きいものでも1cm程度なので、食べにくいということはないでしょう。
小粒のキャットフードは猫ちゃんによって好みが分かれますが、若い猫から老猫までいる我が家では結構人気です。
【動画】我が家の猫がニャミーを実食!

早速、猫ちゃんに試食してもらいましょう!
お皿に入れているときから顔を突っ込んできた一番シニアのメス猫ちゃん。
他の猫が食べようとしても譲らないくらい夢中!
シニアで歯がない猫も、食欲旺盛な2歳の猫も、ポリポリ美味しそうに噛んで食べていましたよ(^^)
ただ、普段市販のジャンキーなフードしか食べない猫ちゃんだけは、仕方なく食べているという感じでした(笑)
Nyummyを食べさせて感じたメリット・デメリット
デメリット
価格が高い

高品質な原材料で安全性にこだわって作られているので、Nyummyは1kg4,000円程度と、市販のキャットフードに比べると高額です。
生で食べることのできる鹿肉など、かなり贅沢な原材料を使用しているので当然ではありますね。
多頭飼いで、あまりキャットフードにお金をかけたくない人には不向きかなと思いました。
定期購入は1年間?
Nyummyには、1.5kgと2kgで選べるオトクな定期購入があります。
しかし、この定期購入なんと1年契約なのです。
途中解約できるかどうかは公式サイト内に記載がありませんでした。
猫ちゃんは飽きっぽい生き物なので、1年となるとちょっと勇気がいりますよね・・・
グレインフリーではない
原材料に玄米や丸麦といった穀物の使用があるので、完全なグレインフリーではありません。
穀物にアレルギーのある猫ちゃんや、グレインフリーにこだわる飼い主さんには向きません。
ただ、ニャミーに使用されている穀物は全て加熱調理(炊き込み)をしてから使用されているので、消化しやすく猫ちゃんの胃腸には優しいですよ。
メリット
原材料の品質が良い

原材料に人間の食用に加工された原材料を使用している点は、最大のメリットでしょう。
生でも食べられる高品質の鹿肉、有機農法・減農薬農法で作られた野菜や海産物、人間の食事でも贅沢なレベルの原材料が豊富に使われています。
また、すべての原材料を公開、トレーサビリティを明確化することで、安全性にもこだわって作られていますよ。
国産で安心
ニャミーは完全国産で作られています。
原材料の確保・加工・製造・出荷のすべての工程を日本で行うことで安全を徹底しています。
実際、国産キャットフードでも、原材料や加工は日本ではないことが多いです。
その中で、100%国産であることは飼い主さんたちの安心に繋がりますよね。
グルテンフリー
穀物の中でも特にアレルギーを起こしやすい小麦粉を使用していないグルテンフリーであることも良い点です。
とうもろこしなどに比べて消化しやすい玄米を使うことで、胃腸の負担を軽減してくれます。
穀物にアレルギーがない猫ちゃんであれば、グルテンフリーのニャミーはおすすめですよ。
消化に良い
ニャミーは、お腹の中ですぐに崩れる粒なので、消化が良いというメリットがあります!
胃腸に負担をかけなくてすむので、お腹が弱い猫ちゃんやよく吐く猫ちゃん、消化器官が弱ってくる老猫にも安心して与えることができますよ。
Nyummyの原材料を評価
牛肉粉(埼玉県)、玄米(山形県)、鹿肉(山梨県北杜市)、ビーフエキス(東京都荒川区)、鰹節(鹿児島県)、鶏むね肉(三重・和歌山)、丸麦(佐賀県)、食用牛骨カルシウム(東京都荒川区)、卵殻カルシウム(和歌山県)、こんぶ(北海道)、塩(香川県)、きな粉(国産)、液卵(国産)
VMミックス(コリン含有酵母、塩化カリウム、タウリンピロリン酸第二鉄、グルコン酸亜鉛、ビタミンE、ビタミンB12、グルコン酸銅、ビタミンD、ビタミンB1、炭酸マンガン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、ビタミンB2、葉酸、玄米)加工(東京都)、専用袋(広島県)、猫株式会社(山梨県)
第一主原料は牛肉粉

Nyummyの第一主原料は埼玉県産の食用に加工された牛肉粉です。
その他にも生で食べられる山梨県産の鹿肉、鶏むね肉など多くの動物性原材料が使われています。
猫ちゃんの身体を維持するのに必要な「タウリン」は、このような動物性タンパク質からしか摂取することが出来ないので、肉を豊富に使用しているのは良いですね!
しかも人間の食用のグレードであることも高評価です!
グルテンフリー
原材料の2番めに玄米の使用があり、グレインフリーではありません。
しかし、アレルギーを起こしやすい小麦粉(グルテン)は使っていないのでグルテンフリーです。
また、穀物は消化しやすいように加工してからフードに使用しているので、胃腸の弱い猫ちゃんでも安心です。
穀類は乾物のまま使用せず、手作りフードと同じように、自社で加熱調理(炊き込み)をしてから使用しています。
ただ、穀物自体にアレルギーのある猫ちゃんには、向かないので注意してくださいね。
⇒ グレインフリー(穀物不使用)キャットフードのおすすめランキング【6選】
きな粉・昆布はダイエットに良い
Nyummyには、食物繊維豊富なきな粉や昆布が配合されています。
食物繊維がお腹の調子を整えて、宿便を排出する働きがありますよ。
また、水分を含むと膨らむので、腹持ちがよく少量でも満腹感を得られ、肥満気味の猫ちゃんのダイエットにも効果的です!
コラーゲン豊富なビーフエキス

ビーフエキスは、天然のコラーゲンやムコ多糖類が豊富に含まれており、美しい毛並みの維持や、老猫の関節炎対策にも良いですよ。
ビーフエキスは新鮮な牛骨(脊柱不使用)を長時間炊き出し、旨味とコクと栄養を引き出してあります。OIE(国際獣疫事務局)基準に基づいて選別し使用していますので、BSEの心配はありません。
ビーフエキスについても、このように表記があり安全性の高さがうかがえますね。
人工添加物・オイルコーティングなし
Nyummyキャットフードは、人工添加物を一切使用していません。
合成着色料・合成酸化防止剤などは、猫ちゃんの身体に蓄積して発がん性や健康被害を及ぼす可能性があるので、できるだけ使用されていないのが望ましいです。
また、酸化して劣化の原因になるオイルコーティングもしていませんよ。
Nyummyの成分を評価
たんぱく質36.0%、脂質14.0%、粗繊維1.0%、灰分8.0%、水分7.0%
代謝エネルギー395kcal/100g
高タンパク・高脂質

タンパク質・脂質ともに高く、猫ちゃんの健康的な生活を維持するのにふさわしいと考えられます。
当サイトではタンパク質30%以上をおすすめしているので、ニャミーは35%と申し分ないですよ。
ニャミーは多くの新鮮な動物性原料を使用しているので、タンパク質の質も良いでしょう。
繊維が少なめ
繊維が1%とかなり少なめです。
ただ、繊維質の原材料も少ないわけではなく、玄米や丸麦・きな粉などがあります。
パッケージにも「食物繊維を配合することによって毛玉の形成を抑えます。」という記載があるので、一概に割合だけではないのかもしれません。
ミネラルバランスが気になる
パッケージに「尿石の形成を抑えます」と書いてあるのに、ミネラルバランスの記載がないのが気になりました。
カルシウム・マグネシウム・リンのバランスが書いてあるともっとフードを選びやすいかなと思いました。
Nyummyの特徴や製造会社は?
製造会社は猫株式会社

Nyummyを製造販売しているのは「猫」株式会社です!
猫株式会社は、「愛猫と20年一緒に暮らす」ことを目標とした、猫の生活用品の開発を行っている山梨にある会社です。
「激レアさんを連れてきた」に出演
2020年7月4日の放送で「猫嫌いだったのに、拾った3匹の猫に導かれるがまま人生が激変してなぜか社長になっちゃった人🐈」というタイトルで、社長の小林一樹さんが登場して話題を呼びました。
明日夜10:10~の #激レアさん は
人気のないダチョウ研究に没頭する激ヤバ博士だったのに、感染症問題で今めちゃめちゃ注目されている人‼️
猫嫌いだったのに、拾った3匹の猫に導かれるがまま人生が激変してなぜか社長になっちゃった人🐈
観てくれよなー✨#若林正恭 #岩井勇気 #山下健二郎 #弘中綾香 pic.twitter.com/qbiBwCA2is
— 激レアさんを連れてきた。 (@geki_rare) July 3, 2020
放送終了後、1時間に渡って公式サイトがサーバーダウンしてしまうほど注目度が高かったようですよ。
実際私も、放送を見てすぐにニャミーを注文しました♪
「坂上どうぶつ王国」に出演!
2020年10月30日に放送された「坂上どうぶつ王国」にも出演!
なんとこの時点でニャミーはすでに2ヶ月待ちの大人気だそう。
この放送後は、またもやサーバーがダウンし、購入したい人が殺到したようですよ!
すごい!!
猫株式会社の猫に健康的な鹿肉を使った餌『ニャミー』テレビでやってて調べたらアクセス多くてサイトに入らないwwwww
ニャミー
— リトラ13Bターボ (@H1T302500) October 30, 2020
ニャミー買えた。
テレビ観て猫のことをとても考えていらっしゃる方が開発したキャットフードとのことで。
うちも三匹の猫に長生きしてほしい〜食べてくれるといいな🐈🐈🐈— 坂田梨香子 (@sakarika1216) October 30, 2020
愛猫に長生きしてほしいと願う猫の飼い主さんの間で、大きな反響をよんでいました!
社長の小林一樹さんは猫が嫌いだった?
もともと猫が苦手だった小林一樹さんは、大学時代に当時の彼女から猫を預かったことで、人生が一変したそう。
「猫ちゃんはデリケートだから心配」と、不眠不休で猫ちゃんのお世話をし大学を1年もサボることになり、最終的には退学してしまったそうです。
そして、今度は猫ちゃんの健康が気になるようになっていきました。
アメリカのペットフード汚染事件で一念発起
そんなときに、2007年にアメリカでペットフードの汚染が原因でたくさんの猫や犬が死んだというニュースを見ます。
大事な猫のために選んだごはんが原因で死んでしまうなんて、と当時の小林一樹さんはすごくショックを受けたそうです。
そのことから、猫ちゃんに安全なキャットフードを作りたいと決心し、キャットフードの会社「猫株式会社」を設立しました。
クラウドファンディングでフードを完成させる
クラウドファンディングで資金を集め作られたのが「Nyummy」キャットフードです。
構想14年、開発2年その全ては大切な猫と「1日でも長く一緒に暮らすため」
小林一樹さんの猫への愛情がすごく伝わってくるキャットフードです!
ネコ好きの人ならきっとみんな共感できるはず♪
原材料の安全性へのこだわり

そんな愛情たっぷりのNyammyは、とにかく原材料にこだわって作られています!
原材料のトレーサビリティを100%開示
ニャミーは、使用している国産原料のトレーサビリティ(生産地・流通)を100%開示しています。
誰が育てたものなのか、誰が加工しているのか、全てを開示してくれているので、飼い主としては安心感が違いますよね。
また、原材料の加工方法や、使用している理由、効果なども詳しく記載がありますよ。
本当に猫のことを考えてくれていることが伝わってきます。
厳選された国産原料
国産の自然食品だけを使って作ることで、科学的に添加されたビタミンやミネラルからではなく栄養を吸収するような設計になっています。
人間の食事にも適したヒューマングレードの材料を使っている点は素晴らしいですね!
また、製品自体にも、原材料の段階でも、合成着色料や保存料などの人工添加物を使用していないところも評価できるポイントです。
当サイトに投稿された「Nyummy(ニャミー)」の口コミ・評判
Nyummyのみんなの口コミ・評判
食べない
昨年の10月にお試しで購入。カードは即引き落としだったのに、なかなか届かず4月6日の本日やっと届いた。
ちなみにメール等での連絡全く無く、このまま届かないのではと不安になる対応。
何はともあれ早速愛猫の雑種16歳と14歳に与えたが、匂いをかいで一粒たりとも食べなかった。
期待していたのだが、残念。
匂いはおいしそうだと思った。
消化がいいみたいです
11歳のロシアンブルーですが体重がとても重くダイエット食品何を試しても痩せませんでした。量を食べるのでダイエットフードでも意味なし!ニャミーはそれ以上にカロリー高かったのですがもう歳だし美味しく安全な物を食べさせてあげようと購入しました。消化が良いので食べてるうち直ぐお腹がいっぱいになるみたいで量をあまりたべなくなりました。体重は減ったり増えたりですがキープしてます。結局ダイエットにもいいのかな?と今様子を見てます。
偏食の子が食べてくれました!
異常な程の偏食に加えてお腹が極度に弱い3男。今まで試したフードは数知れず、封を開けただけで捨てる事になるのが殆ど。先日、去年の10月末に注文したニャミーがようやく届き、早速3男に食べさせてみたところ、なんの抵抗もなく食べてくれました。そして食べた後も下痢もなくすこぶる調子がいい!
続けて購入したいのですが、今注文のサイトが閉じてしまっており…。途方に暮れてます😩
ぜんぜん食べません
最初は食べましたが、2回目から一切食べず、混ぜてもより分けて残しています。とにかく固いのでそれが嫌なのかも。水に入れたらすぐ崩れるというふれこみでしたが、何分つけても崩れず、カチカチです。テレビとは違うんですね。連絡を取ろうとしましたが、まったく返信などありません。
解約したいのに連絡がつかない。
残念ながらうちの猫には合わなかったので解約したいのに、電話は繋がらない。問い合わせしても返信がない。どうしたら解約できるのか?
Nyummyの口コミを投稿する
当サイトで調査した「Nyummy(ニャミー)」の口コミ・評判
よく食べる
よく食べるという口コミも見つかりました♪
新鮮な鹿肉などの厳選素材を使って作られているので、猫ちゃんの食いつきも良いみたいですね!
価格が高い
テレビでさっき紹介されたニャミーって猫の餌高いけどとても良さそうだったから弟と半分にしてお金払うって事で試しに500g3袋注文した。食べてくれればいいけど。19歳の猫3匹とも毛艶も良くて健康そうなのみたら買ってしまった。17歳のうちの猫の方老けてみえる😭2ヶ月待ちってみたけどいつ届くかな pic.twitter.com/r5Wtk4ij8A
— あすか (@up0301aiai) October 30, 2020
値段が高いという意見も多かったです。
しかし、人間でも食べることのできる鹿肉を使ってこだわって作られているので当然ですよね。
高くても長生きしてほしいから、飼っている老猫に食べさせたいという口コミが多かったですよ!
テレビを見て購入した
今TVでやってた鹿肉のキャットフード ニャミー良さそうだから試しに買ってみよ!
20歳で健康なのはホントスゴイ🐈
うちのネコちゃん達にも合うといいな😺— ちび太 (@fuFJkiZRDpQZiA3) October 30, 2020
テレビを見てすぐに購入した!という口コミも多く見られました♪
キャットフードを作っている人の猫を愛する気持ちは、買う側には見えないことが多いので、テレビ番組での小林一樹さんの姿に共感を得た人も多いでしょう。
また、小林一樹さんの飼っている猫ちゃんがとても若々しく長生きであることも印象的でしたよね!
⇒ ラム肉・鹿肉・ラビット肉のキャットフードのおすすめランキング【6選】
まとめ

Nyummyは原材料にこだわり抜いたキャットフードで、ネコ愛に溢れていました!
- 原材料のトレーサビリティ100%
- 人間が食べる品質の原材料を使用
- グルテンフリー
- 人工添加物不使用
ニャミーは、「世界一安全なキャットフード」という名の通り、すべて猫ちゃんの健康に配慮して作られていました。
ただ、完全グレインフリーではないので、穀物アレルギーのある猫ちゃんは注意してくださいね。