
こんにちは!
猫ちゃんを病院に連れて行くときや、引っ越しや帰省といった長時間移動にはキャリーバッグがかかせません。
普段家の中でのびのび過ごしている猫ちゃんにとっては、狭いキャリーでの移動はストレスになることもあります。
できるだけ、負担にならず猫ちゃんが快適に安心して過ごせるようなキャリーバッグを選んであげたいですよね。
今回は猫用キャリーバッグの選び方や、多頭飼いや長時間移動などにおすすめなキャリーバッグを紹介します!
長時間移動におすすめのキャリーバッグ | 詳細を見る☟ |
短時間のお出かけにおすすめのキャリーバッグ | 詳細を見る☟ |
多頭飼いにおすすめのキャリーバッグ | 詳細を見る☟ |
おしゃれでインスタ映えするキャリーバッグ | 詳細を見る☟ |
防災・避難におすすめのキャリーバッグ | 詳細を見る☟ |
クリックできる目次
猫のキャリーバッグの選び方の3つのポイント
1.まずキャリーバッグの種類を知る
猫用キャリーバッグを選び方の1つ目のポイントは、キャリーバッグの主な種類を知ることです。
キャリーケース

キャリーケースはプラスチック製で形が固く決まっているものを指します。
ケースに頑丈な網状のドアが付いていて、そこから猫ちゃんを出し入れします。
壊れにくく丈夫なので、体重の重い猫ちゃんや、大型猫種、暴れる猫ちゃんにはこのキャリーケースがおすすめ。
また、飛行機のペット持ち込みなどにも使用できますよ。
参考:「ペットをお連れのお客様|ペットケージの利用について」ANA公式
手持ち・肩掛けキャリーバッグ
手持ち・肩掛けのキャリーバッグは、布製でプラスチック製に比べると柔らかく軽いのが特徴です。
布製と言っても、床部分が固く平らになっているものが多いので、猫ちゃんも快適に過ごせますよ。
ただ、猫ちゃんの体重が重いと取っ手の部分などが痛みやすく、壊れる原因になってしまうので注意が必要です。
リュックキャリー

背中に背負うタイプのリュック型キャリーは、機能性が高く、徒歩移動や自転車移動でも使用できる便利なキャリーです。
両手が自由になるので、何匹か同時に運びたいときや、他に荷物を持っている時にもおすすめ。
また、両肩に均等に重さがかかるので、片手で持つタイプに比べて飼い主さんへの負担も少なくてすみますよ!
2.猫ちゃんの性格で選ぶ
怖がりな猫ちゃん
怖がりな猫ちゃんには外があまり見えないものや防音性の高いキャリーがオススメ。
また、キャリーの中に、隠れることができるように、猫ちゃんの匂いのついたブランケットやタオルを入れてあげると良いですよ!
キャリーに入るのを嫌がる猫ちゃん
キャリーが嫌いでバッグに入ってくれない猫ちゃんや、キャリーに入れるのが難しい暴れん坊猫ちゃんには、バッグの上部が開くものがおすすめ!
キャリーが嫌いな猫ちゃんとても多いですよね・・・(汗)
側面よりも入り口が広く猫ちゃんを入れやすいので、キャリーを嫌がる猫ちゃんに試してみてくださいね。
3.頭数で選ぶ
多頭飼いしている家庭なら、2匹一緒に入れられる大きなキャリーも良いですね。
ただし、一緒に入れるのは仲の良い猫ちゃんたちじゃないと、中で喧嘩をしてしまうこともあるので注意!
仲の良い子達でも、ストレスから喧嘩してしまう場合があるので、様子を見てから2匹入れるようにしてくださいね。
【引っ越し・旅行】長時間移動におすすめのキャリーバッグ
長距離移動する時のキャリーバッグの選び方
プラスチック製キャリーケースがおすすめ

猫ちゃんを長距離移動させなければならない時にはプラスチック製のキャリーケースがオススメです。
強度が強く、猫ちゃんが暴れて飛び出してしまったりすることがないですよ。
また、堅いプラスチックで囲われていて、猫ちゃんから外があまり見えないようになっているので、移動中も安心して過ごすことができます。
電車や車移動などのときに、万が一落としたり倒れたりしてしまっても、壊れて猫ちゃんが飛び出してしまうリスクは少ないでしょう。
リラックススペースが広いもの
猫ちゃんがリラックスできるスペース=底の面積が広いものを選びましょう。
長時間移動は、猫ちゃんに負担がかかるので、できるだけ広く快適に過ごせるようにしてあげるのがポイント。
中で方向転換できる大きさ

キャリーの大きさの目安は、猫ちゃんが中で方向転換できるかどうかを参考にすると良いですよ。
方向転換が難しいようであれば、その猫ちゃんにとっては少し小さいといえます。
猫ちゃんは成長するので、最初は少し大きめを購入しましょう。
飛行機や新幹線移動の場合は規則を確認して
長距離移動に飛行機や新幹線を使用するときには、持ち込めるキャリーケースについて規則を確認しましょう。
特に飛行機は、航空運送に耐えうるプラスチック製や金属製などの頑丈なキャリーケースのみ持ち込み可能で、航空会社によっては猫ちゃんの重さやワクチン接種の有無などを確認することもあります。
猫ちゃんを飛行機や新幹線に乗せる方法については、こちらの記事に詳しくまとめています。
長距離移動におすすめのキャリーバッグ2選
リッチェル|キャンピングキャリー|ダブルドア
価格(税込) | S:3,664円 M:5,582円 |
サイズ(幅X奥行X高さ) | S:31.5×47×28.5cm M:36.5×57×36.5cm |
重さ | S:1.8kg M:2.4kg |
体重目安 | S:5kg M:8kg |
特徴 | ダブルドア(側面・上部)、シートベルト固定機能付き、水洗い可能、分解してコンパクトに収納 |

リッチェルのハードキャリーは、側面と天井部分にドアがあり、キャリーが苦手な猫ちゃんでも入れやすい構造になっています。
シートベルト固定機能付きなので、車での移動も安心ですよ。
また分解して重ねて収納できるので場所を取らないのも良いところです。
シンプルな中にも機能性を併せ持ったキャリーケースです。
アイリスオーヤマ|ドライブペットキャリー
価格(税込) | S:4,928円 M:6,578円 |
サイズ(幅X奥行X高さ) | S:32×51×28.5cm M:37.5×59×37cm |
重さ | 非公開 |
体重目安 | S:5kg M:12kg |
特徴 | ダブルドア(側面・上部)、シートベルトフック付き、飛び出し防止ベルト(2本)、水洗いOK、分解してコンパクトに収納 |

アイリスオーヤマ|ドライブペットキャリーは、ドライブボックス・ハウス・キャリーとして使用できる3WAYキャリーケースです。
飛び出し防止用のリードが2本ついていて、お出かけ中に誤って脱走してしまうのを防いでくれますよ。
シートベルトフックは取り外して移動できるので、座席に合わせて固定することができて便利です。
【病院・お出かけ】短時間移動におすすめのキャリーバッグ
短時間のお出かけにおすすめのキャリーバッグは?
軽い布製のキャリーバッグがおすすめ

病院やちょっとしたお出かけなどの短時間の移動であれば、布製のキャリーバッグで良いでしょう。
キャリーバッグ自体が軽いので飼い主さんも楽に運ぶことができますよ。
ジッパーの強度をチェック
布製のキャリーバッグはジッパーの強度をしっかり確認しましょう!
簡単に開いてしまうジッパーだと、中から猫ちゃんに開けられてしまったり、暴れた時に空いてしまったりするので注意が必要ですよ。
また、メッシュ部分などが破れてしまわないかも確認しましょう。
折りたたみでスッキリ収納
布製のキャリーバッグは折りたたみできて、収納が便利なものが多いですよ。
キャリーケースと違ってかさばらないので、一人暮らしの人や、収納が広くない人におすすめです。
徒歩や自転車で移動するときにはリュック型
通院に徒歩や自転車を使用する人には、両手が自由になるリュック型がぴったりです。
肩こりが気になる人や、重いものを運ぶのが苦手な人は、リュックで肩への負担を軽減すると良いですね。
短時間移動におすすめのキャリーバッグ3選
Tresbro|ペットキャリーバッグ・リュック
価格(税込) | 2,699円 |
サイズ(幅X奥行X高さ) | 35cm*23cm*28cm |
重さ | 非公開 |
体重目安 | 5kg |
特徴 | ポケット付き、ダブルジッパー、夏冬兼用クッションマット、折りたたみ収納可能、シートベルト固定可能 |

Tresbro|ペットキャリーバッグ・リュックは、折りたたみ可能なリュックキャリーです。
底に4つの支持点があるので、安定感抜群で形崩れにくく、猫ちゃんも快適に過ごせるでしょう!
ショルダータイプ、リュックタイプ、手さげタイプの3WAYで使用できるので、好みによって使い分けることができますよ。
大きめのポケットが2つあるので、猫用品や携帯電話などを入れても良いですね。
猫壱|ポータブルキャリー
価格(税込) | 2,299円 |
サイズ(幅X奥行X高さ) | 46x25x25cm |
重さ | 440g |
体重目安 | 6kg |
特徴 | ダブルドア(側面・天面)、天面開口部は二重構造、折りたたみ収納可能、中から開かないロックジッパー採用、撥水加工、収納ポケット付き、「落ち着くネット」付属 |

猫壱ポータブルキャリーは、超軽量でありながら6kgの猫ちゃんまで運ぶことができるキャリーバッグです。
猫ちゃんを「落ち着くネット」に入れると、暴れにくく楽にキャリーに入れることができ、脱走も防ぐことができますよ♪
また、側面と上部にある開口部はメッシュ素材で通気性抜群です。
FEANDREA|多機能ペットキャリー
価格(税込) | S:2,200円 M:3,780円 |
サイズ(幅X奥行X高さ) | S:41x23x26cm M:48x27x31.5cm |
重さ | S:850g M:1.25kg |
体重目安 | S:5kg M:9kg |
特徴 | トリプルドア(天井・側面)、飛び出し防止リード付き、ポケット付き、ロック式ダブルファスナー、折りたたみ可能、スーツケース・シートベルト装着可能 |

FEANDREA|ペットキャリーは、安い価格で購入できるのに、機能性が高いキャリーバッグです。
5面にメッシュ窓を備えているので通気性は抜群で、猫が噛んだり引っ掻いたりしても破れにくいのが特徴です。
また、ロック式ダブルファスナーや飛び出し防止リード、ポケット付きなど、使いやすい機能がたくさん詰まっていますよ。
使わないときには折りたたんで収納することができるのも嬉しいポイント。
多頭飼いにおすすめのキャリーバッグ
多頭飼いのキャリーバッグの選び方
キャスター付き

多頭飼いの場合はキャスター付きか、キャスターに取り付けできるキャリーバッグがおすすめです。
2匹一緒に入れられる大きめのキャリーバッグでも、キャスターがあれば楽に運べますよ。
また、キャリーバッグを重ねて運ぶこともできます。
リュック型+手持ちで運ぶ
リュックタイプのキャリーと、手持ちやショルダータイプのキャリーを組み合わせて運ぶ方法もあります。
リュック+キャスター付きキャリーも飼い主さんの負担が少なくて良いですね。
多頭飼いにおすすめのキャリーバッグ3選
ファンタジーワールド|スイートハート|ペットカートリュックタイプ
価格(税込) | 16,000円 |
サイズ(幅X奥行X高さ) | 53×34×99cm |
重さ | 約4.6kg(総重量) 約1.7kg(バッグのみ) |
体重目安 | 12kg |
特徴 | スリム&軽量、バッグ取り外し可能、4つの車輪でスムーズな運転、飛び出し防止リードフック2本付き、小物入れ付き |

ファンタジーワールド|スイートハートはスリムなキャスター付きのキャリーバッグです。
バッグは取外し可能なので、新幹線への持ち込みもできますよ。
また、ハンドルを傾斜させてもキャリーは斜めにならず、360度回転する後輪でスムーズに運べるので、猫ちゃんは快適に過ごすことができます。
Daisuki |リュック型3WAYキャリーバッグ
価格(税込) | 12,800円 |
サイズ(幅X奥行X高さ) | 40×25×36cm |
重さ | 1.6kg |
体重目安 | 10kg |
特徴 | 大窓小窓の二重構造、ジッパーは安全ロック式、取付可能なキャスター付き、スーツケース取付可能、飛び出し防止付きリードフック付き、全面ポケット付き |

Daisukiキャリーバッグは、猫ちゃんがストレスなく過ごせるように開発されたリュックです。
内容量が大きいので、大きめの猫ちゃんでも使用することができますよ。
スーツケースや手持ちのキャリーに装着することができるので、移動もラクラクです!
ボンビアルコン|ペットトラベラー
価格(税込) | S:15,180円 L:18,480円 |
サイズ(幅X奥行X高さ) | S:24×50×36cm L:23×57×43cm |
重さ | 非公開 |
体重目安 | S:6kg L:10kg |
特徴 | ダブルドア、ロック付きファスナー、飛び出し防止フック付き、キャスターは取外し可能、折りたたみ可能、ポケット付き |

ボンビアルコン|ペットトラベラーは、取り外し可能なキャスターがついたショルダータイプのキャリーバッグです。
キャスター付きでもコンパクトでスリム、折りたたんで収納可能なのが魅力です。
Lサイズであれば小さ目の猫ちゃんなら2匹入れることもできますよ。
【一緒にお出かけ】おしゃれで映えるキャリーバッグ
お出かけにおすすめのキャリーバッグの選び方
キャリーの中にいても猫が見える
一緒にピクニックに行ったり、猫ちゃんと写真を撮りたいなら、透明カプセルのついた宇宙船リュックや、透明なアクリル板で作られているキャリーバッグが人気ですよ。
キャリーバッグから外に出さなくても、猫ちゃんの姿を見ることができます。
宇宙船リュック買いました✨
意外と居心地良さそうです🎵#ねこ#猫 pic.twitter.com/1WjEHvsk5a— しの (@TTq1TtO8U2j9oDg) August 21, 2020
ラテさんを病院とか、連れて行く時のリュック型を調達したんだけど!
なんて可愛いんだ。
宇宙船のってるみたいw
ねえあなたは宇宙人なの?もはや宇宙猫?可愛いすぎて自分でも何言ってるのか分からなくなってきた😂😂 pic.twitter.com/Z2j81wcUto
— 短足猫との日常 (@ratesan9_29) November 8, 2019
猫ちゃんはワンちゃんと違ってお外で散歩するのが苦手な子が多いです。
外から見えるキャリーなら、キャリーの中にいることができるので猫ちゃんも安心ですね。
見た目だけでなく通気性などもチェック

見た目の可愛さだけではなく、通気性や安全性がしっかりしているものを選びましょう。
透明窓がついているものなどは、中が暑くなりすぎることがあるので、保冷剤を入れてあげるなどの工夫をしましょう。
飛び出し防止フック付きを選ぶ
飛び出し防止フックや、リードがついているものを選びましょう。
お出かけの際には、万が一に備えて脱げにくいハーネスを着用することをおすすめします。
お出かけにおすすめのキャリーバッグ3選
ZIJINJIAJU|宇宙船カプセル型ペットキャリー
価格(税込) | 3,680円 |
サイズ(幅X奥行X高さ) | 33×22×39cm |
重さ | 非公開 |
体重目安 | 6.5kg |
特徴 | 取り外し可能な透明カバー、通気性抜群、両サイド開閉可能 |

ZIJINJIAJU|宇宙船カプセル型リュックは、透明ドームから猫ちゃんが顔を覗かせる可愛らしい姿が人気のキャリーです。
透明のドーム部分は取り外してメッシュに変更することもできるので、外の様子が見えると怖がる猫ちゃんにもオススメですよ。
夏は少し熱がこもりやすいので、保冷剤などの工夫が必要ですよ!
Purrpy|透明キャリーリュック
価格(税込) | 8,500円 |
サイズ(幅X奥行X高さ) | 43×36×29.5cm |
重さ | 非公開 |
体重目安 | 7kg |
特徴 | 卵型の特徴的なリュック&ベッド、大きな通気口で通気性が良い、縦横使用可能、スライド式透明カバー |

Purrpy|透明キャリーリュックは透明の卵型のフォルムが目を引くキャリーリュックです。
部屋の中では横向きにおいてベッドとして使用ができる台座がついているので、インテリアとしてもおしゃれでオススメです。
ふわふわのクッションが入っているので猫ちゃんもリラックスできて、ピクニックやお散歩でも写真映えしますよ♪
AWHAO|ペットキャリー
価格(税込) | 6,773円 |
サイズ(幅X奥行X高さ) | 31×29×42cm |
重さ | 非公開 |
体重目安 | 非公開 |
特徴 | 全面透明カプセル、拡張可能、飛び出し防止フック付き、通気性抜群 |

AWHAO|ペットキャリーは、全面透明のアクリル板でできており、外から猫ちゃんの姿を眺めることができるインスタ映え間違い無しのリュックキャリーです。
また、拡張機能がついているので、車の中や旅行先でもリラックスするスペースとして利用することができます。
カラーバリエーションも豊富で、リーズナブルなのも嬉しいポイントですね。
1つもっておきたい防災・避難におすすめのキャリー
防災・旅行におすすめのキャリーの選び方
拡張可能で広々空間

長期の帰省や旅行には、拡張機能がついているキャリーバッグを選びましょう。
猫ちゃんが足を伸ばして寝っ転がれる広さがおすすめです。
もしもの時の避難にも活躍してくれますよ!
簡易トイレやご飯スペースも
避難先や旅行先で、猫ちゃんを外に出せない時でも、中に簡易トイレや食器などを置くスペースがあると良いですね!
猫の避難グッズってこれくらいで大丈夫かな!?
急ぎ用意した、ポータブルケージとハーネス(前のはサイズアウト…)の練習中です🌻✨ pic.twitter.com/T0pju2bXK2— いりこ (@iriko10tsukushi) September 5, 2020
猫ちゃんが安心できるスペースを確保してあげることが大事です。
ポケットがたくさんあるものがおすすめ
トイレシートやビニール袋、ウェットティッシュなどを入れるポケットがあるものがGOOD!
もしも、移動している時に吐いてしまったり、おもらししてしまったりしても、すぐに処理することができますよ。
猫のための防災グッズを常に用意しておくと良いですね。
旅行先では簡易ベットに
キャリーバッグは、旅行先・友人の家・実家などで、簡易ベッドとして使用することもできます。
猫ちゃんは自分の匂いのする場所が安心できるので、寝る場所にぴったりです。
防災・旅行におすすめのキャリーバッグ2選
猫壱|ポータブルケージ
価格(税込) | 2,973円 |
サイズ(幅X奥行X高さ) | 組み立て時50.8cmx50.8cmx81cm 折りたたみ時30cmx30cmx11cm |
重さ | 1083g |
体重目安 | 持ち上げない |
特徴 | 猫2匹と簡易トイレがおける大型ポータプルゲージ、折り畳み可能、開口部2ヶ所、フリースマット・収納袋付き |

猫壱|ポータブルケージは、防災グッズとしても、お家で普段使いとしても使えるコンパクトなケージです。
たたむと直径30cm厚み10cmととてもコンパクトなので、使わない時は場所を取らずに収納できます。
簡易トイレをおいて、猫ちゃん2匹が避難できるようになっているので、もしもの時には避難場所として使用できますよ。
1家に1個あると便利なアイテムです!
peconi|ペットキャリーバッグ
価格(税込) | M:4,780円 L:5,280円 |
サイズ(幅X奥行X高さ) | M:22×49×28cm(展開時:70×34×22cm) L:27×53×33cm(展開時:80×37×26cm) |
重さ | M:1kg L:1.1kg |
体重目安 | M:子猫 L:3kg以上の猫 |
特徴 | 拡張可能ペットキャリー、飛び出し防止リード付き、型くずれしないフレーム、大容量ポケット付き、観光適合素材使用 |

peconi|ペットキャリーバッグは3方向に拡張できる機能型キャリーバッグです。
サイズは90×78の広さがあるので、猫ちゃんは寝っ転がってリラックスしたり歩いたりできるんですよ。
簡易トイレを入れても広々なので、避難や旅行でも安心して使用することができます。
猫ちゃんにオススメのキャリーバッグ一覧表
おすすめ順 | 長距離① | 長距離② | 短距離① | 短距離② | 短距離③ | 多頭飼い① | 多頭飼い② | 多頭飼い③ | おしゃれ① | おしゃれ② | おしゃれ③ | 防災① | 防災② |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品名 | リッチェル|キャンピングキャリー|ダブルドア | アイリスオーヤマ|ドライブペットキャリー | Tresbro ペットキャリーバッグ・リュック | 猫壱 ポータブルキャリー | FEANDREA 多機能ペットキャリー | ファンタジーワールド|スイートハート|ペットカートリュックタイプ | Daisuki|リュック型3WAYキャリーバッグ | ボンビアルコン|ペットトラベラー | ZIJINJIAJU|宇宙船カプセル型ペットキャリー | Purrpy|透明キャリーリュック | AWHAO|ペットキャリー | 猫壱|ポータブルケージ | peconi|ペットキャリーバッグ |
価格 | S:3,664円 M:5,582円 |
S:4,928円 M:6,578円 |
2,699円 | 2,299円 | S:2,200円 M:3,780円 |
16,000円 | 12,800円 | S:15,180円 L:18,480円 |
3,680円 | 8,500円 | 6,773円 | 2,973円 | M:4,780円 L:5,280円 |
商品リンク | リッチェル | アイリスオーヤマ | Tresbro | 猫壱 | FEANDREA | ファンタジーワールド | Daisuki | ボンビアルコン | ZIJINJIAJU | Purrpy | AWHAO | 猫壱 | peconi |
まとめ

猫ちゃんのキャリーバッグの選び方をさまざまなシュチュエーション別に紹介しました。
できるだけ猫ちゃんにストレスにならないようにキャリーバッグ選びは重要ですよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね!