
こんにちは!
ロイヤルカナン「メールケア」は去勢後の雄猫向けに栄養バランスを調整したキャットフードです。
動物病院で手術後にオススメされることも多く、去勢後の猫用プレミアムフードとして人気があります。
この記事では、ロイヤルカナン・ベッツプラン「メールケア」の特徴や原材料、ネット上での口コミなどをまとめました。
クリックできる目次
ロイヤルカナン「メールケア」の総合評価|Bランク
商品名 | ロイヤルカナン|ベッツプラン|メールケア |
総合評価 |
Bランク A~Cの3段階で評価 当サイトの評価基準は【キャットフード一覧ランキング】にて解説 |
評価項目 |
第一原料:○肉類(鶏、七面鳥) その他原料:×コーン、超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)、米、コーングルテン、動物性油脂 酸化防止剤:○ミックストコフェロール、ローズマリーエキス 人工添加物:○なし |
原産国 | フランス |
第一原料産地 | ヨーロッパ各国 |
内容量と価格 | ・3,561円/2kg ・5,631円/4kg ※税込、Amazon参考 |
対応年齢 | 去勢後から7歳くらいまでの雄猫 |
販売元 | ロイヤルカナンジャポン合同会社 |
公式サイト | 公式ページを確認する |
特徴 | 一覧 プレミアム ダイエット 無添加 |

ロイヤルカナン|メールケアの評価はBランクです。
去勢後の雄猫は、ホルモンバランスが崩れ、太りやすくなってしまいます。
ロイヤルカナン「メールケア」は低エネルギー・低炭水化物、なおかつ高タンパクなので、去勢後の猫が筋肉を落とさず適正な体重を保つように設計されています。
しかし、使われている原料の中にはトウモロコシや小麦といった猫の消化しにくい穀物が多く含まれており、その点は評価できません。
以上のことからロイヤルカナン・ベッツプラン「メールケア」はBランクになりました。
ロイヤルカナン|メールケアの原材料を評価
肉類(鶏、七面鳥)、コーン、超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)、米、コーングルテン、加水分解動物性タンパク、植物性繊維、動物性油脂、チコリー、魚油、大豆油、フラクトオリゴ糖、サイリウム、マリーゴールドエキス(ルテイン源)、アミノ酸類(DL-メチオニン、L-リジン、タウリン、L-カルニチン)、ポリリン酸ナトリウム、ミネラル類(Cl、K、Na、Ca、P、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(コリン、E、C、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、B2、B6、B1、葉酸、A、ビオチン、B12、D3)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)
参照:ロイヤルカナン公式HP「Vets Plan|メールケア」
第一主原料は肉類

第一主原料が肉類であることは、肉食動物の猫ちゃんにとって良いことです!
猫ちゃんの健康的な身体を維持するには、植物性タンパク源ではなく、動物性タンパク源が必要なので、肉類がメインのキャットフードが最適ですよ!
メールケアではタンパク質11.2g/100kcalと高く設定されており、去勢後の猫ちゃんの健康的な体作りをサポートしてくれます。
また、肉類の内容が鶏・七面鳥と詳細に書かれていることも評価できますね。
穀物が多く使われている
残念だったのが肉類の後に続くコーン、小麦、米、コーングルテンといった穀物の多さです。
穀物は肉食動物の猫ちゃんにとっては、消化不良を起こしやすくアレルギーの危険性も高い原材料です。
超高消化性小麦タンパクは消化率90%と、消化しやすく加工されていますが、それ以外の穀物はどうなのでしょうか・・・
猫ちゃんが穀物をたくさん食べると、消化不良で下痢や嘔吐を引き起こすこともあるので、できるだけ使われていないものを選びたいところです。
動物性油脂は気をつけるべき原材料
メールケアには多くの油脂類が使われていますが、その中でも動物性油脂は気をつけるべき原材料の一つです。
「魚油」や「大豆油」は、なにからとった油かということが明確ですが、「動物性油脂」は、どんな動物の、どんな部位からとった脂肪なのかが不明です。
4Dミートと呼ばれる最低ランクの動物からとった脂肪の可能性もありますよ。
このような曖昧な表記の原材料はできるだけ避けたほうが安心です。
フラクトオリゴ糖
フラクトオリゴ糖は腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれる食物繊維の一種です。
毎日のスッキリ習慣をサポートしてくれるので、便秘の猫ちゃんにもおすすめです。
また、善玉菌が増えることで、便臭を抑える効果もありますよ!
参考:ロイヤルカナン犬と猫の栄養成分辞典「FOS(フラクトオリゴ糖)」
酸化防止剤について
天然成分に変更になった!

2021年1月より、ロイヤルカナンの全ドライフードの酸化防止剤が天然成分へと変更になりました!
以前は、発がん性があるBHAや没食子酸プロピルが使われていたのですが、猫ちゃんに負担のないミックストコフェロール・ローズマリーエキスになりました。
アレルギーに敏感な猫ちゃんや、添加物が気になっていた飼い主さんにとっては、嬉しい変更ですね!
参照:ロイヤルカナンドライフード製品原材料一部変更のお知らせ|ロイヤルカナン公式
BHA・没食子酸プロピル
ロイヤルカナンに使用されていた危険な人工酸化防止剤「BHA・没食子酸プロピル」。
特にBHAには発がん性が認められており、猫ちゃんに与えるのは不安に思う飼い主さんも多いと思います。
BHAは2~4日で体外に排出され蓄積されないので問題ないと言われていますが、猫ちゃんの体質は個体によって様々。
どの猫ちゃんでも100%安全という保証はないので、できるだけ酸化防止剤には天然成分が使われているものを選んだほうが良いでしょう。
ロイヤルカナン「メールケア」の成分を評価
たんぱく質38.0 %以上、脂質8.0 %以上、粗繊維6.1 %、以下灰分9.8 %、以下水分6.5 %以下、食物繊維 11.7 %
ビタミン(1kg中)A 24,000IU/kg、D3 700IU/kg、E 600mg/kg
代謝エネルギー358 kcal/100g参照:ロイヤルカナン公式HP「Vets Plan|メールケア」
脂質を抑えて低カロリー設計

メールケアは、去勢後の体重増加に配慮して、低脂質・低炭水化物設計になっています。
同じロイヤルカナンの成長後期の子猫用のカロリーは409kcal/100gであるのに対し、メールケアは358kcal/100gと低カロリーです。
高タンパク
メールケアは、カロリーや脂質を抑えて、たんぱく質をしっかり摂れるフードです。
たんぱく質は、身体や筋肉の維持に必要不可欠な成分です。
体重管理をしながらも、毛艶や筋肉を健康に保つことができますよ。
ミネラルバランスを調整
ミネラルバランスは公開されていません。
しかし、公式サイトにはミネラルを調整しており、下部尿路に配慮していると記載があります。
【pHケア】この製品は各ミネラル成分を調整することにより、尿のpHを弱酸性に保ち、また健康的な尿量および尿比重に維持するよう設計され、ストルバイト(S)およびシュウ酸カルシウム(O)にも配慮しています。
参照:ロイヤルカナン公式HP「Vets Plan|メールケア」
できれば成分値を公開してほしいものですが、療法食で有名なロイヤルカナンなので、安心感はありますよね。
メールケア・フィーメールケア・ニュータードケアの違い
ロイヤルカナンの避妊去勢用の食事療法食には、オス用のメールケア、メス用のフィーメールケア、オスメスどちらもOKのニュータードケアの3種類があります!
ロイヤルカナン|メールケア
【原材料】
肉類(鶏、七面鳥)、コーン、超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)、米、コーングルテン、加水分解動物性タンパク、植物性繊維、動物性油脂、チコリー、魚油、大豆油、フラクトオリゴ糖、サイリウム、マリーゴールドエキス(ルテイン源)、アミノ酸類(DL-メチオニン、L-リジン、タウリン、L-カルニチン)、ポリリン酸ナトリウム、ミネラル類(Cl、K、Na、Ca、P、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(コリン、E、C、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、B2、B6、B1、葉酸、A、ビオチン、B12、D3)、酸化防止剤(ミックストコフェロール・ローズマリーエキス)【成分】
たんぱく質38.0 %以上、脂質8.0 %以上、粗繊維6.1 %、以下灰分9.8 %、以下水分6.5 %以下、食物繊維 11.7 %
ビタミン(1kg中)A 24,000IU/kg、D3 700IU/kg、E 600mg/kg
代謝エネルギー358 kcal/100g参照:ロイヤルカナン公式HP「Vets Plan|メールケア」
ロイヤルカナン|フィーメールケア
【原材料】
肉類(鶏、七面鳥)、コーン、米、超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)、コーングルテン、加水分解動物性タンパク、植物性繊維、動物性油脂、ビートパルプ、魚油、大豆油、フラクトオリゴ糖、マリーゴールドエキス(ルテイン源)、アミノ酸類(DL-メチオニン、L-リジン、タウリン、L-カルニチン)、ミネラル類(Cl、K、Na、Ca、P、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、コリン、D3、E、C、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、B2、B6、B1、葉酸、ビオチン、B12)、酸化防止剤(ミックストコフェロール・ローズマリーエキス)【成分】
たんぱく質35.0 %以上、脂質8.0 %以上、粗繊維5.3 %、以下灰分9.2 %、以下水分6.5 %以下、食物繊維 11.0 %
ビタミン(1kg中)A 23,000IU/kg、D3 700IU/kg、E 600mg/kg
代謝エネルギー362 kcal/100g参照:ロイヤルカナン公式HP「Vets Plan|フィーメールケア」
ロイヤルカナン|ニュータードケア
【原材料】
肉類(鶏、七面鳥)、コーン、植物性繊維、小麦、コーングルテン、超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)、加水分解タンパク(鶏、七面鳥)、動物性油脂、チコリー、魚油、サイリウム、マリーゴールドエキス (ルテイン源)、アミノ酸類(DL-メチオニン、タウリン、L-カルニチン)、ミネラル類(Cl、Na、K、Ca、P、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、コリン、D3、E、C、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、B2、B6、B1、葉酸、ビオチン、B12)、酸化防止剤(ミックストコフェロール・ローズマリーエキス)【成分】
たんぱく質33.0 %以上、脂質8.0 %以上、粗繊維10.8 %、以下灰分10.1 %、以下水分6.5 %以下、食物繊維 18.2 %
ビタミン(1kg中)A 27,500 IU/kg、D3 1,000 IU/kg、E 560 mg/kg
代謝エネルギー335 kcal/100g
メールケアの特徴
- 去勢手術後のオス猫用のフード
- 高タンパク・低炭水化物・低カロリー
- 下部尿路の健康維持
メールケアは去勢後のオス猫用フードです。
特に去勢手術後に太りやすくなるので、タンパク質は高めでカロリーを低く抑えてあります。
フィーメールケアの特徴
- 避妊手術後のメス猫用フード
- 下部尿路維持
- 高タンパク・低カロリー
- 毛玉サポート
フィーメールは、避妊手術後のメス猫用フードです。
メールケアに比べて少しタンパク質が低く、カロリーは多めですが、そこまで違いはないようです。
ニュータードケアの特徴
- 避妊・去勢後の7歳までの猫用フード
- 高食物繊維で満腹感をサポート
- 高タンパク・低カロリー
- 下部尿路維持
ニュータードケアは、オスメスに関わらず、避妊去勢手術後の体重管理フードです。
カロリーは、3種類のなかでは335kcal/100gと最も低く抑えられています。
原材料や成分はあまり変わらない
体重ケアに適している

「メールケア」「フィーメールケア」「ニュータードケア」を比較してみると、原料や成分はそこまで変わらないということがわかりました。
いずれも去勢・避妊手術後の体重増加に着目し、低カロリー・低炭水化物設計。
カロリーが低くても、筋肉の量を落とさないように高タンパクなフードになっています。
また、猫がかかりやすい下部尿路疾患に配慮し、ミネラルのバランスを調整してあります。
ニュータードケアは最も低カロリー
ニュータードケアは、メールケアとフィーメールケアのちょうど中間のような成分値なので、多頭飼いでオスメスどちらも飼っている人におすすめです。
カロリーは3つの中では最も低く、タンパク質も控えめです。
特に、避妊去勢手術後の体重増加が気になる猫ちゃんにおすすめです。
⇒ 猫の避妊・去勢手術の時期や費用は?術後におすすめのキャットフード【5選】
ロイヤルカナン「メールケア」の製造場所
現在はフランス製

ロイヤルカナン「メールケア」の製造場所はフランスです。(2021年8月現在)
ロイヤルカナンは、2018年に韓国工場が作られたことで話題を呼んでいますが、韓国製になっているキャットフードは10種類と今のところ多くはありません。
メールケアは病院でおすすめされることも多い、人気のシリーズだけに韓国製になるのかどうか気になっている人も多いと思います。
すべて韓国製に切り替わっていくの?
今後も他のシリーズが韓国産に切り替わっていくことが予想されます。
韓国産になっても品質や味に問題なければよいのですが、今のところは否定的な意見の方が多い印象です。
韓国製になったシリーズやその代替品についてはこちらの記事に詳しく記載してあります。
参考にしてみてくださいね!
⇒ 【2021年最新情報】療法食のロイヤルカナンは韓国製?消化器サポートを評価
キャットフードはグレインフリーが良い理由
猫は完全肉食動物

猫は完全肉食動物です。
猫の身体には穀物類を消化し栄養に変えるための消化酵素が少なく、多くの穀類を与えると負担になってしまいます。
また、猫ちゃんの消化器官は、雑食動物に比べ短く、消化に時間のかかる穀物の消化に適していないのです。
身体の構造的にも、食べ物を擦りつぶすための歯がなく、尖った牙で肉を噛み切るための歯が発達しているのが特徴です。
アレルギーのリスク
穀物類を上手く消化できない猫が、穀類が多く含まれるキャットフードを長く食べていると食物アレルギーを発症するリスクが高くなるといわれています。
残念ながら穀物はロイヤルカナン・メールケアで2番目3番目に多い原材料ですよね・・・
穀物にアレルギーのある猫ちゃんにはグレインフリーのフードがおすすめです。
アレルギーの予防だけでなく、猫ちゃんの胃腸への負担も少なくて済みますよ♪
お腹が過敏な猫ちゃんや、消化機能が低下してくるシニア猫ちゃんにも良いでしょう。
⇒ グレインフリー(穀物不使用)のキャットフードのおすすめランキング【7選】
当サイトに投稿されたロイヤルカナン「メールケア」の口コミ・評判
ロイヤルカナン「メールケア」のみんなの口コミ・評判
信頼と実績
ネットでしか見ないカナガンなどのプレミアムフードについて動物病院の先生にお聞きしましたが、ほとんど知らないそうです。その点、メールケアは7歳まで一択で良いと仰っていました。美味しいようで食いつきも良いので、うちの1歳オス2匹も去勢後から与えており、今はローカロリーな餌をメインに、こちらはローテーションに加えています。BHAや韓国生産など色々言われてますが、ロイヤルカナンは個人的には信頼があります。
急に下痢に
いつも購入している商品が何処を探しても見つからず購入しましたが、1頭は匂いを嗅いだだけで意地でも食べず(-_-;)もう1頭は気にせず食べてくれましたが、その日を境に下痢になってしまいました。あまりに続くのと、探していた商品が見つかったので、元のご飯に戻したら、猫のお腹も完治ヽ(´▽`)/しました。有名なメーカーさんなので購入しましたが、猫に申し訳なかったです。
安心して与えられます
とにかく気に入らない物は口にしない家の猫様。メールケアは去勢後からメインフードです。飽きることなくきちんと食べてくれて、便の状態も良好です。たまに違うフードにすると、半分以上残すので、やはりこちらがメインフードで継続です。
ロイヤルカナン「メールケア」の口コミを投稿する
当サイトで調査したロイヤルカナン「メールケア」の口コミ・評判
食いつきが良い
ちょっと早いけど、あと2週間で去勢するし、ご飯に慣れさせようと思ってロイカナのメールケアあげてみたらこれまでにない食いつき…やっぱロイカナは美味しいのかな!ちょこもすっかり食欲が戻って、たっぷり食べてくれた〜。てかこの子ら何でも食べるね。助かるぜい。
— なすこ (@nasuco_wt) 2019年1月23日
ロイヤルカナン|メールケアは食いつきが良いという口コミが多く見られましたよ♪
去勢後はさらに食欲が増すので、しっかりカロリーや栄養バランスを管理してくれるメールケアは重宝しますね。
毛並みが美しくなった
動物病院いっていつものメールケア買ってきた、値段は高いけど2年以上食べさせてて本当にいいものなんだなって感じてる、保護時の餓死凍死寸前からの回復も早かったし毛並みも良くなるし、排泄物のニオイも抑えられる、とりあえず7歳頃までドライフードはこれ一択 pic.twitter.com/1vKAIQm1JR
— jiro (@jiro_0329) 2018年5月31日
メールケアで毛並みが美しくなったという投稿を見つけました。
身体にしっかり栄養が行き渡っているおかげで、皮膚や被毛が健康的に美しくなるようですよ。
体重管理がしやすい
去勢後も太っていません
2歳ですが1歳未満の頃に去勢手術をした時に獣医さんに薦められて以来ずっとこれです。
体調も毛艶も良く中肉中背でウンチの固さや色もちょうど良いです。
高齢になるまで続けるつもりです。
去勢後の体重管理用に使っているという人が多かったです。
きちんと適正体重をキープできているという意見もありました♪
一度体重が増えてしまうと、猫ちゃんのダイエットは大変なので、若い頃から体重管理ができるのは嬉しいですね!
まとめ

ロイヤルカナン|メールケアは去勢後の猫ちゃんの体重管理に適したキャットフードでした!
- 低カロリー・低炭水化物・高タンパクで体重管理に◎
- 穀物が多い
- 酸化防止剤は天然成分に変更
- フィーメールケア・ニュータードケアとの違いはそこまでない
口コミを見てみると、食いつきや体重管理に関して、とても評価が高く人気があるようです。
ただし、穀物の使用が多いのでアレルギーのある猫ちゃんには注意が必要です。
そのような猫ちゃんにはグレインフリーのキャットフードを選んであげてくださいね♪